あっさり美味しい麩まんじゅう。
万寿堂の特徴
柏の葉を使用したモチモチの柏餅が絶品で、香りも抜群です。
中学生からのファンも多く、草餅が特に美味しいと評判です。
おかみさんが気さくで、訪れるたびに温かい雰囲気を感じられます。
季節限定かな? 幻の銘菓 「沢辺の蛍」 一日限定6個?。 茶会用の菓子で、かなり手間がかかるそうです。小豆の粒餡を白と若草色の2種類の餡で包んだ和菓子で、小豆に金箔をちりばめたホタルを模した飾りが2匹。味の方は上品で、くどくない甘さがとても良いです。茶会で使われるだけありますね。この時期、万寿堂さんの近くの大安寺川では、ホタルが見られます。新鵜沼の駅から歩けない距離ではないので、見に行くことをお勧めします。
麩まんじゅうが110円で、あっさりしてて美味しいです。他の和菓子も素朴だけど昔ながらの味が安定しています。接客も和菓子も丁寧で好きです。
色んな和菓子が並んで、どれもとても美味しそうでした。味だけでなく、見た目も素敵なあるべき姿の和菓子達。お店の方の対応も品があり、とても丁寧且つ親切でした。買い物ですが、良い時間を過ごすことが出来ました。
お店の佇まいに派手さはありませんが、リーズナブルにとても美味しい和菓子が買える。安い美味い店が地味の三拍子揃った正に隠れた銘店駐車場も隣に2台分位あり、アクセスもまぁまぁしやすい。
各務原市、名鉄新鵜沼駅南に徒歩2分程の老舗店。万寿堂さんのお饅頭は、素朴で上品な味わい😊餡子が絶妙で大好きです。お土産、お使い物に。でも一番多いのはお家使い。品の良いお母様と、女性和菓子職人の娘さんの優しい笑顔が素敵です🌱店内外の四季折々のお花も綺麗です😌
どのお菓子も私の好みです。餡に一工夫有り。例えばクルミが入っているのは、ほんの僅かで無造作に食べる人には分からないかもしれません。そんな微妙な味わいがあります。お薦めは「鵜沼宿」。3件分のお土産を購入したら、サービスで3個のお薦め品を頂きました。これも素材が工夫されたお菓子でした。
中学生の頃から買ってました。他の和菓子屋さんに浮気しても結局ここに帰ってしまいます。和菓子はもちろん美味しいし、お店のお姉さんもなんだかとても上品な方です。
いつも美味しく頂いています😌写真を撮る前に食べちゃったので(笑)画像はありませんが、今回は柏餅を初めていただきました🎵めっちゃモチモチしていて美味しいです💕柏の葉も新鮮で香りが良いです🤗また来年まで待たなきゃ食べられないのかと思うと、待ち遠しくなります🤤🤤🤤(笑)最初は、知り合いさんからここの草餅をいただいていて、とっても美味しいのでお店にも行くようになりました❣️ぜひ、和菓子ならこちらの万寿堂さんで買ってみて下さいね😉おかみさんも気さくで優しい方ですよ~🤗
| 名前 |
万寿堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
058-384-1654 |
| 営業時間 |
[金土日月水木] 8:30~18:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
口コミを読み初めて利用しました。選んでいる際に迷った品がありましたが、今回は別のものを選び購入しませんでした。帰り際、良かったら食べてくださいといただいた袋。帰って開けてみると迷って購入しなかった品物でした。私たちの会話をしっかり聞いてみえたのだなとお心遣いになんだかじーんとしました。ぜひ再訪したいお店です。