戸塚の裏路地で、心温まる和菓子体験。
叶秀山庵本店の特徴
餅菓子は柔らかさと弾力の絶妙なバランスで、風味豊かです。
とつかブランドに選ばれた和菓子屋で、桜餅や羊羹も絶品です。
お店の奥さんは素敵な人柄で、訪れる度に癒されます。
草餅の香りが濃くて美味しいです。餅自体がとても美味しくて、定期的に食べたくなる和菓子屋さんです。
和菓子は美味しく、その時々の季節を学ばせてくれます。何よりここのお店の良さは女将さんの対応だと感じます。何度も訪れたくなる気さくなお人柄です。
戸塚駅周辺で一番好きな和菓子屋さんです。甘すぎず、品の良いお味で大好きです。お正月なので花びら餅を頂きました。みそあんとごぼうもマッチして、甘さと味噌の加減がとっても美味しくて。もう1つ食べたいと思ってしまいました。夕方に行くと売り切れが多いので、たくさんの中から選びたい方はお早めにいくのがいいと思います。
戸塚駅から少し離れた、ショッピングビルのサクラス裏にある和菓子屋さんです。小さな店舗ですが、趣のある建物です。お団子やおまんじゅう、最中、赤飯等が販売されていました。季節品かもしれませんが柏餅もありました。甘すぎずとても美味しく、パクパク一気に購入したお団子3本を食べてしまいました。お値段はお手頃価格だと思います。店員さんはとても気さくで明るく、フレンドリーに話しかけていただき明るい気分になりました。また伺いたいです!
餅菓子の美味しさは皆さんの評価通り🍡それ以上に奥さんの人柄に魅了されます。また会いに行きたくなる素敵な和菓子やさん。
こちらの道沿いを歩くことはめったにないのですが、今回歩く機会があり気になっていたので、テイクアウトしました餅は小柄で食べやすい大きさ味も柔らかくもなく弾力のあるお餅で大好きですねまた寄らせていただきます。
35年も戸塚に住んでいて恥ずかしながら最近知りました。ネットでみつけてからはずっといきたくて、ようやく念願叶いました。猛暑の来店の為かお気遣いも頂きまして、初見客にもやさしい接客に好感がもてました。いろんな御菓子がならんでいましたが、お団子を10本と大好きな麩まんじゅうを見つけてしまってついで買い。味は期待を大きく超えて、アンコは甘すぎずみたらしなどのタレ系は味が濃すぎないので飽きることなく帰宅後10分もしないで食べつくしてしまいました。恥ずかしがらずに水まんじゅうも買っとけばよかった。
店内は狭いけれど、接客も良かった。お団子もっちりです。優しい甘さかな。
かれこれ30年ぐらい前、先代が現役の頃から通ってます。昨今、珍しいくらい良い仕事をしていますよ。麩饅頭は、大ぶりな笹つつまれ、モッチリとした食べ応え。草餅は、練り込んだよもぎ草の繊維質が感じられます。職人さんの手仕事が楽しめました。
| 名前 |
叶秀山庵本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-861-0871 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~18:30 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
裏路地に在る和菓子の銘店。小さな店に似合わない重厚なケースに拘りの自家製和菓子が並ぶ。どれにしようか迷う程に品数豊富だが、夫婦二人で賄っているのは驚き。値頃感に満ちているがその味は折り紙付きだ。お客は家族連れが多いが、若者がこっそりと一人でお団子を買って行く姿も微笑ましい。