戸塚で楽しむ季節の創作フレンチ。
Hitotsu ひとつの特徴
季節の食材やオーガニック野菜を使ったヘルシーな創作フレンチが楽しめます。
戸塚駅から徒歩数分、女性客が多いナチュラルな雰囲気のレストランです。
スタッフがワインの種類や味を把握しており、楽しめる提案が魅力的です。
戸塚の名店です。地元の食材をふんだんに使ったおしゃれな料理は味も美味しい。量も味も美味しくて満足度が高いお店です。料理の提供スピードはもう少し上げてもらえると嬉しい。コースは一万程度しますがこの食材と味、ボリュームであれば全然安いと思います。再訪したいです!
【新玉葱のパフェ】ランチコースで野菜と仔羊を¥5800 hanaemi コース¥900 ノンアルワイン(泡) OPIA戸塚駅西口から徒歩3分せずに到着。地元農家さんとの繋がりを大切にしたフレンチがいただけます。ランチでいただけるコースは5品と7品の2種類。7品のhanaemiコースをヒトサラサイトから予約しました。全てのコースにpowapowaさんのパンが付きます。伺ったのは4月1日金曜日、提供してくださったコース内容は弥生(3月)の頃でした。丁寧なメニュー説明、メインの仔羊が苦手であれば鶏肉、お魚の用意もあると提案してくださいます。○スパークリングワインノンアルコールでお願いしました。OPIAの提供です。今まで飲んだノンアル泡の中で一番好きです。酸味が強くてスッキリ。ノンアルワインは800〜の表記、泡を注文し、値段確認などはありません。レシートを見て900円ドリンクであることを知ります。説明が欲しいかな。hanaemiコース(7品)弥生の頃(訪問は4/1)♡アミューズふき味噌、生ハム、お漬物(聞き逃し)蜂蜜入りマスカルポーネチーズ、ピンクペッパー最中の蓋を閉めて手掴みでいただきます。蕗の食感と香りがすごくいいお味噌!アクセントでありメインにも感じられました。大きさがあるのでかじる場所によって味わいが変わり、食感が変わり楽しい。♡♡季節野菜のパフェ新玉葱、甘夏のジュレ、チコリ、キヌアペコロスのピクルス、ブロッコリースプラウトまずは上から、新玉葱のアイス!!!これが凄く凄く美味しいです。甘みがあってクリーミー、一口で恋に落ちました。ペコロスのピクルス、初めて頂くお野菜。小さい小さい玉ねぎのような断面。酸味が強くて好きなピクルスです。色とりどりのお野菜が埋まっている層は人参、赤パプリカ、黄パプリカ、ズッキーニ。これが私のわかる範囲でもっと種類があるのかも。・パンとオリーブオイルオリーブオイルにはハーブが沈んでる。HPよりpowapowaさんのパンを提供していると知りましたが特に案内はなし。おかわりはいかがですか?と聞かれ、ください。と答えたものの提供されることはありませんでした・前菜 春うらら愛媛県産シマアジ、ほっき貝、うど、黄人参、クローブ、シェリーヴィネガー、菜の花、スナップエンドウほっき貝は硬めで雑味のない仕上がり。シマアジは大ぶりなカットで満足度が高いです。♡メイン 陽春仔羊モモ肉のロースト、新じゃが、赤ワインソース、横浜市産のお野菜シェフ自らが説明に来てくださいました。仔羊は驚く柔らかさ。新じゃがは戸塚で採れたもの。ほっくりというよりねっとりした食感。カリフラワーや紅芯大根、こごみ。○アヴァンデセール生姜のブラマンジェフルフルとムース状、滑らかな食感。すくうと生姜の繊維が見えます。粒状の生姜も残っており噛むとシャキっと、香りがぶわっとひろがります。紅八朔のサヴァイヨンソース生の卵黄を使ったフランスの伝統的なソース。酸味と甘みが全面に出たソースが合います。◎デセール 嬉々苺、ローズマリーの白玉、甘酒、酒粕とバニラのアイスいちごは紅ほっぺ。ローズマリーの白玉がなんとも良い香り!苺のチュイールはサクサクカリカリと良い食感。酒粕のバニラアイスは柔らかい香りと甘み。◎小菓子抹茶と豆腐の生チョコ中はアイボリー色で抹茶は外側のみ。想像する生チョコよりもしっとりしていて柔らかくてすごく気に入りました。○食後のドリンクエルダーフラワーのハーブティードリンクは有機栽培コーヒー、番茶、ハーブティーの3種からハーブティーにしました。どのドリンクもおかわり可能と口コミでは拝見していますが、案内はなし。気にかかったのは以下2点・4月訪問でメニュー表が弥生での表記・パンのおかわりを提供してくれない退店時は外まで見送りに来てくださいました。地元の新鮮なお野菜を使用し、盛り付けは丁寧で愛情を垣間見れる。フランス料理を通しておもてなしの心を感じます。ほっこりとした温かい気持ちにしてくれます。ご馳走さまでした。4月 平日金曜 予約12:00-13:40
コハクコースを頂きました。店内はオシャレで適度にカジュアルなためデートに使いやすいです。料理も器もこだわりを感じる見た目で会話が盛り上がります。味においては白子のスープと鴨ソテーが特に美味しかったです♪
戸塚駅から徒歩数分の場所にあるフレンチレストラン外観は、一見レストランに見えません店内はすごくナチュラルな雰囲気で、女性客が多く来店していましたお昼時からアルコールをいただきましたが、こちらのスタッフはワインなどの種類や味、特徴なども把握しており、しっかりと欲しいワインを提供していただけましたお料理が美味しいも前提ですが、こういったアルコールのご案内ができていると大変楽しく過ごせるのは確かですよね、ほんと。お料理もシェフが時期に合わせてコース料理を変えているみたいで次来店するときも楽しみになりますアミューズの最中とデセールの初陽はとてもお気に入りのメニューでしたごちそうさまでした。
2回目です。一つ一つの料理はとても考えられていて挑戦する感じが感じられます。チャレンジングな分、ほかのフレンチなどよりも少しだけ好き嫌いが分かれそうな感じがしました。メニューも1.5ヶ月程度に1度変わるということで行くたびに雰囲気・印象が変わる感じのようです。2回しか行っていませんが、泡やムースを使った触感に訴えるような料理が得意な印象を受けました。個人的にはアミューズの生ハムとマスカルポーネチーズのモナカがとても好きな味でした。メイン料理もボリュームがあり、とても満足度は高いです。サービスもしっかりしていて好印象でした。今後さらに洗練されていく期待も込めた★4です。
ディナーのIbukiコースを頂きました。どのお料理も和風のテイストとフランス料理が融合し、意外性がありつつも食べやすく美味しかったです。お野菜も多く、目にも楽しめるメニューばかりでした。提供時間はかなりゆっくりめです。お店の方の接客も気持良く、素敵なディナーとなりました。
お料理や雰囲気は好みを選ぶと思います。野菜のパフェは、発想が斬新で濃縮された野菜の旨味を感じ楽しませて頂きました。時折、ほこりのような黒い煤のようなもの、小さな虫が舞っていて気になりました。
料理とても美味しいです。地元野菜にもこだわりがあり、珍しい食材も使っております。器も盛付けも素晴らしい。ランチでもコースは時間がかかるので、その辺はご確認を。出来れば普通のビールもおいてほしい。
軽めのランチコースで平日の11時に予約して伺いました。12時20分頃から一気に混み始めたので、コロナが気になるこの時期としては、11時にして正解でした。メインは夫は鴨肉、私は黒毛和牛にしたのですが、どちらもとても美味しかったです。前菜のサーモンもサッパリした味で、とても好みの味付けでした。どのお料理も、素材を活かす味付けなので、濃い味付けが好みの人は少し物足りないかも。アルコールが飲めないのですが、ノンアルコールシャンパンや、他にもノンアルコールの飲み物が充実していたのが個人的には嬉しかったです。結婚記念日なので、デザートのお皿にいつもありがとうのメッセージを入れていただいて、夫も喜んでくれて、とてもいい記念日になりました。
名前 |
Hitotsu ひとつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-871-1705 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

季節の食材やオーガニック野菜を使った和のテイストも織り交ぜたヘルシーな創作フレンチで目と舌で楽しめます。一つ一つテーマを持たせ思いを表現しておりお野菜もたっぷり一つ一つが丁寧な造りで、繊細な味で総じてどれも美味しかったです特にこちらのお店の特徴的な、野菜パフェは感動しました。全体的にお皿に盛られた料理の美しさも素晴らしい心のこもったお料理という感じ毎月コース内容が変わるとのことだったので是非また来てみたいです外観はもともと美容室だったのかと思う様な黒基調でスタイリッュな空間でありながら植物の置いてある開放的でナチュラルな店内はフレンチでありながらも少しカジュアルで落ち着く。夜はほんの少しダウンライトでゆっくり落ち着いていただけるお店。店主ご夫婦の人柄とこだわりが感じられてとても居心地の良いレストランでしたコースの料金設定も良心的でリーズナブルJR戸塚駅から徒歩5〜6分駐車場は無し。