神楽坂路地裏の隠れ家、濃厚ジェラート!
ジェラテリア テオブロマ神楽坂店の特徴
神楽坂の隠れ家で、土屋公二氏のジェラートを楽しめるお店です。
おしゃれな欧風建物に位置し、特製ココナッツミルクを使用したジェラートがあります。
限定フレーバーのピスタチオや、濃厚なチョコレートパフェも大人気です。
神楽坂の雰囲気とはちょっと異なる、洋風チックな飲食店エリアの一画にお店を構える、ジェラテリア テオブロマ!アイス屋さんというよりも、喫茶店といった雰囲気のお店。濃厚なジェラートがとても素敵でした。雰囲気がグッド。ご馳走様でした。
土屋公二氏が手掛けるショコラトリー「テオブロマ」のジェラートに特化した神楽坂店!!香り立ちが良く、優しく滑らかな味わいのジェラートを提供しています!!食べログアイス・ジェラート百名店2023にも選出!!テイクアウト、ダブルのカップ(780円)を注文🍴フレーバーはシンプルなレ(ミルク)とショコラにしましたが、これが触れ込み通りのめちゃくちゃ滑らかながら適度な水分量もあり、素材の味わいもしっかり感じ、美味しい😊
平日のお昼にこちらでジェラートを購入し、テイクアウトしました。お店の外に6席ほど椅子があり、そちらでジェラートを食しました。私が頂いたのはダブルのコーン@850円で、フレイバーはピスターシュとショコラミルクを選びました。ピスターシュはピスタチオの味が、ショコラミルクはチョコの味が、共に濃厚で美味しかったです。ちにみに一緒に行った同僚はフランボワーズとラムレーズンを食べたのですが、それぞれ1スプーンずつ味見をさせて頂きました。ラムレーズンも甘酸っぱいフランボワーズも、とにかく味が濃厚で美味しかったです。濃厚なしっかり味のジェラート、とても美味しかったです。ご馳走様でした。
少し奥まった場所にあるジェラート\u0026チョコレートカフェ。店内は10人ほど座れる場所があります。ジェラートセットとチョコレートセットを頂きました。開店直後でジェラートはラムレーズンが無かったので、チョコレートとイチゴミルクを頼みました。チョコレートは苦味がなく甘めでしたが美味しかったです。チョコレートは4種類あって、中でもマロンが美味でした。お店のトイレの壁がチョコレート柄になってて可愛かったです。
神楽坂を背に飯田橋方面へ歩いて鼓月さんの角を左へ100mほど歩いた右手路地奥にありますジェラテリアだけど土屋シェフのお店なのでショコラ、種類は少ないけどケーキや焼き菓子も売ってます店内は2人がけの席が6席ほど※ジェラート2種※コーヒー(セットにすると¥200ほどお得になります)ジェラートは土日祝限定のpeche(赤桃)あとココパッションどちらもお酒を使用してるみたいですがそんなに気にならず…風味付け程度かもココパッションが美味しかった(ココナッツミルク好きなので)甘さもちょうど良かった週末でお昼を食べ終わる時間帯だったので次々とお客さんが来てました(なので店内の写真は撮れず)
お客様用にチョコレートを購入しに訪店。チョコレートも美味しそう(ちょっと高級なお値段)ですが、ジェラートが気になって注文。ラムレーズンとピスタチオの組み合わせでチョイス・ラムレーズンはラムをかんじますが、サッパリした後味・ピスタチオはとても濃く、ピスタチオ好きにはたまらん一品ジェラート目的でもふたたび訪れたいお店でした。
2021年の年末の最終日に買いに行き、身内のお年賀としてプレゼントさせていただきました!この中でも、ピンクの箱のオランジェットというオレンジの皮をチョコレートでコーティングした商品は、とても美味しいと評判でした!私は、マカロンとボンボンがとても美味しかったです。とにかく、チョコレートの深みを味わえるお店だなと感じました。他にも、カップのマロンアイスをいただきましたが、洋酒の味わいが栗とマッチしていて、とても美味しい印象でした。なので、次回はジェラートをいただききに、神楽坂に出向いた時は立ち寄ってみたいと思います(╹◡╹)
たどり着いた先はちょっとした袋小路。奥にあるこの店の赤い扉が可愛らしいだけでなく、そこに至る両脇にも数店入っていて、飯田橋付近の「細い裏通り・神楽坂らしさ」に似つつも更に明るい異国のようなワクワクする佇まいのエリア。小路外にも写真つきのメニューが貼られているが、トッピング〜についてはピンときていなくて、入ってすぐのショーケースの前で味の種類の前にメニューに迷った。「ジェラート」というとツンと尖ったワッフルコーンで食べたいけれど、店内ではツインからのみでそれはカップインのようにお皿になってしまう、、、可能なら店内でシングル2つ、もしくはダブルをツンツン盛りで食べたかったけれど、とりあえず美味しくて満足できたので良かった!チョコレート専門店だけど食べたかったのは抹茶とクランベリー。も興味を惹いたけどミルクベースと思われる真っ白さだったのでやめて、チョコとピスタチオは相方ので味見をさせていただいた。
チョコレート専門店のジェラテリア。フレーバーはピスタチオ、チョコレート、イチゴミルク、フランボワーズなどあり。そこまで種類は多くない。チョコレートジェラートは滑らかで程よくビターで美味かった。ケーキはフォレノワールを食べた。甘さ控えめ、チェリーの酸味とチョコが良く合う。値段は高いが美味かった。
名前 |
ジェラテリア テオブロマ神楽坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5206-5195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日、この寒い中、アイスが食べたい!と言う娘達と伺いました!(*´∇`*)私はアイスが大好きで、寒い中こたつに入りながら食べるアイスは最高ー!この日も寒かったですが美味しいアイスを求めて伺い、並びは無く店内に入れました、寒いからかな?カフェスペースもある店内は8割埋まってました!娘達は半分こでショコラ、私はナッツのチョコに使用とレジ待ちをしていたら、何故か後から来た人のお会計を先に2組、なぜ?!∑(゚Д゚)私が見えない???と思っていたら、お決まりですか?と言われました!見えていたようです!( ꐦ◜ω◝ )とりあえず、注文!スタッフさんは、たくさん居ましたが、オペレーションが上手く行っていない様でした!ジェラートは濃厚ですがサッパリ!ナッツの風味が美味しかったです!╰(*´︶`*)╯♡娘達もショコラが美味しかった様で、パリパリ、コーンと一緒に良く食べてました!ご馳走様でした!