気仙沼の朝ご飯、銀鮭の極み。
ホテル一景閣の特徴
宮城県気仙沼市の夜景が素晴らしく、ロマンチックなひと時を提供します。
天照温泉の人工ラジウム泉とサウナで心身共にリフレッシュできる空間です。
海鮮バイキングや焼き魚の朝食で地元の食材を楽しむことができます。
ホテルの朝食。鰹節を自分で削ってご飯に乗せて、おかかご飯用の醤油をかけるなどして頂きます。他にはネギトロ、温玉にとろろやめかぶとオクラなど、料理内容は日によって少しづつ変わります。鮭はチリ産ですが、焼き立てを出してくれます。
地元帰省のため朝ご飯付きで利用させて頂きました。スタッフさんは可もなく不可もなくな対応でした。2人だったのでダブルで予約しましたが客室は値段の割に狭い普通のビジホです。清掃は行き届いており清潔感はありましたが古い作りです。近くの部屋の扉の開閉音が普通に聞こえてきます。そして大浴場は女湯がとにかく小さいです。定員4人までとのこと。朝ごはんはとにかく焼き鮭が美味しかったです。人生で一番美味しかった。
ビジネスで利用しました。朝食とお風呂がサイコーでした。朝食ですが着席してから焼いてくれる鮭が特に旨かったです。今まで食べた中でもトップクラスに旨かったです。他メニューも質素な食材ですが手が込んでおりビジネスホテルにありがちな業務用食品は使用してないと思われ少し感動しました。肉や揚げ物は無いので、お魚が苦手な方、沢山食べたい方には向かないかもしれませんが…。お風呂は大浴場があり設備は客室同様古いですが清掃が行き届いており快適に過ごせました。オススメです。
おはようございます*(^o^)/*先日行ってきました〜 宮城県 ホテル一景閣 さん夜景がキレイでした♪人工ラジウム泉 天照温泉♨️ とサウナが気持ちいい🥴です疲れた身体にとてもゆっくりすることができました*(^o^)/*会津地域の予報が28度というのに気仙沼市は22℃11℃と冷えるのを予想して冬のスーツ着て気仙沼市毎日カツオが210トン水揚げされているそうです🤤少しずつ復興させていろいろと説明いただきありがとうございました。また、気仙沼市倫理法人会のみなさん、誰だかわからない人をお招きいただきありがとうございました😭小さな気づきを自ら気づいて動く実践自ら動くことで楽しい時間がありました〜٩( ᐛ )و応援と感謝ありがとうございました♪
10年以上前ですが初めて自動車免許の合宿で、気仙沼を訪ねたときに2週間ほど泊まりました!ここから6時の恋はみずいろと18時の家路をよく耳にしていました。シャークミュージアムや南気仙沼のバス停も近くて、交通アクセスは良いと思います!食事に関しては色々とわがままを言ってしまって申し訳ありませんでしたが、丁寧に対応してくださいましたこと今でも感謝しています!気仙沼での思い出が今でも忘れられません!気仙沼のことは今でも気にかけています。また気仙沼を訪ねたいです!
一人で、初めての気仙沼旅行で利用させて頂きました。高速のインターからも近く、車利用にはとても便利でした。室内ですが、廊下等の内装は少し古さを感じましたが、お部屋は清潔で、清掃が行き届いている印象でした。お陰様で朝までぐっすり熟睡出来ました。食堂もとても綺麗で、また食事量、質共に申し分無く、美味しく頂きました。私は普段、殆ど白米を食べる事が無いのですが、白米も美味しく、お釜のご飯を全て頂いてしまいました。従業員の方々も、皆親切で好印象でした。本当に快適に過ごさせて頂き、良い思い出になりました。また気仙沼を訪れた際には、必ず利用させて頂きます。本当にありがとうございました。
初めて宿泊しました。パブリックはリノベーションされて綺麗ですが、客室内は相当に時間が経過しているかと見受けられました。清潔さはあるのですが、古さは否めません。今回泊まった部屋は非常に狭く、ほぼ真ん中にベッドが置かれていました。結構な狭さでした。室内にはシャワーすらなく、大浴場(これも温泉ではない)に行かざるを得ず面倒でした。この時期エアコン全開にしても室内が寒いんですよね。部屋着はビジネスホテルのようなパジャマみたいなものですが、これが寒くてたまらない。旅館にあるような上着(羽織)が必要かも?と私は思いました。値段(7
数年前に仕事でご一緒した方に会うのが目的で家族と一緒に訪れました。【立地】もともと立地に関しては理解しており、『普通』となります。このホテルは、飲み屋さんがある通りから少し離れておりますが、気仙沼市の運転代行業が高回転で稼働しており、1000円台の代行料金でも笑顔で利用させてもらえます。なので、飲み行くのも車で行って代行で帰るのが基本なイメージです。(私的に)【お部屋】家族4人で宿泊を予約しました。広めのお部屋で清潔感もありました。ただ一つ評価を落とすところが、鏡です。お部屋は朝日当たり良好だったのですが、洗面台が暗くて化粧できないとのことでした。あと、トイレに芳香剤も必要かなと。【食事】朝だけいただきました。ものすごく美味しかった。朝から食べ過ぎてしまう結果に。子供の朝食も美味しそうで、ボリュームはありました。【風呂】部屋風呂は使用してません。大浴場と貸切露天風呂を使用しました。貸切露天風呂は、予約した時間に入る際、受付で「雨が降っているのでいかがいたしますか」と案内されました。まあ小雨だし大丈夫かなと思ったのですが、思っていた以上に屋根がなかったため雨に濡れて、なかなか寒かったです。笑洗い場に簡易的な屋根があればいいのになとは思いました。総合的に大満足ですね。従業員の皆様は感じがよく、丁寧に対応してくれました。また是非利用したいです。
2月の祭日に伺いました。おふろ場では多くの方とすれ違いましたが夕食は私達二人だけでした。ここは料理が美味しいのになぁと思いました。プラス8千円程度でフカヒレ三昧の夕食、一人1台の舟盛はとても贅沢で当然美味。フカヒレご飯は一人ひとりに炊き立てが準備されています。茶碗蒸しもフカヒレが沢山。「メイン」のフカヒレの姿煮は神々しい器に入って贅沢な気分と供にとても美味しくいただきました。今回旅行支援を利用し夕食で地元の大吟醸を沢山いただき全てクーポンで支払いができたので大変得した気分で帰路につきました。少しのプラスで贅沢な気分と美味しい料理が味わえる宿です。夕食は事前に予約が必須となります。
名前 |
ホテル一景閣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-22-0602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

年末年始の私の休暇に合わせて利用させていただいております。6人で宿泊しても、12畳の部屋を広々と使えます。部屋にはユニットバスとは別にもう1つトイレが付いてるのでトイレが重なっても安心です。新しい施設ではないため、トイレの扉の開閉音やトイレの排水音が響いたり、廊下に居る方の声が響いたりしますが、そこまで気になる程ではありませんでした。ホテル周辺は静かな所なので、静かに過ごせます。素泊まりなので、お食事については分かりませんが、人気のようですよ! 前回利用した際には、事前にお寿司を注文してていただき、部屋でいただきました。今回は近くでお食事してからチェックインさせていただきました。大浴場は広くありませんが、静かに入れます。貸切の露天風呂もあるそうです。アメニティは、歯ブラシ、クシ、カミソリ、スリッパが備え付けられております。パジャマはロングの物ですが、薄手なので冬は寒いと思います。備え付けのシャンプー、コンディショナー、ボディソープはPOLAでした。ヘアドライヤーがアメニティと一緒にクローゼットの中に入ってました。備え付けのタオルはバスタオルだけなので、必要な方はフェイスタオルは持参する必要があります。布団は敷くだけにセットされておりますので、自分達で敷きます。敷き布団と掛け布団だけなので、寒い際には毛布も貸出してくれるようです。窓が大きいので、窓際は寒かったです。冷凍庫付きの冷蔵庫やファンヒーター、空気清浄機もありましたので、活用させていただきました。無料のミネラルウォーターが用意されておりました。気仙沼が好きなので、宿泊する際にはまた利用させていただきます。