本格スパイス料理、満席の三日月バル。
三日月バルの特徴
南インドカレーやスパイス料理が豊富で美味しいです。
複数の料理を楽しめる、居心地の良いこじんまりしたバルです。
具沢山のキッシュやビリヤニもおすすめで、最高の夜カフェです。
岐阜のアジア・エスニック百名店、三日月バルに行ってきました。メニューはどれも気になるものばかりで長考です。牛すじ中国と干し豆腐かんす、南仏ひよこ豆ペーストのフリット、チキン65\u0026ゴビ65、3種カレー\u0026ライス。どの皿も驚きとボリュームで一杯でした。ドリンクも自家製シロップを使ったものもあるし、これでワンオペなんてスゴい。#岐阜 #岐阜グルメ #カレー部 #百名店#カレー好きな人と繋がりたい #カレー。
岐阜駅近くにあるスパイス料理店。土日は16時オープンで16時過ぎに行くと、17時とのこと。時間を潰して再訪問。まずドリンクを聞かれ、ハイボールを注文。そのあと、3種のカレーとライスを注文。カレー3種にいろいろ副菜、パパド、ワダなど、どれもスパイス効いてて美味。特にチキンカレーが美味でした。米に良く合うし、ハイボールとの相性も良かったです。料理のレベルに対して値段はそれほど高くなく、お得感もあります。料理以外の点については、好き嫌い・気になるならないは分かれると思います。個人的には、我慢できるレベルではありましたが、居心地が良いとは言えない内容でした。
エリックサウスカレー発祥の、岐阜市は円相グループで、カレー作りに関わった女性です。独立して、現在 三日月バルの店主さん。何度か伺いましたが、いつの間にか、食べログ百名店に。素晴らしい♡個人的には、三日月バルさんでいただくミールスが1番好みです。自分が知らない未知の味覚が目覚める感じがして、手書きのメニュー説明書を読みながら、1品づつ味わうのが楽しみです♡今回いただいたものは◎3種のカレー 1500円※いわゆるミールスです。おかずいろいろ。別紙のお店の解説書を、ご参照ください。◎ ちいさな中東盛りあわせ690円・フムス(ひよこ豆ペースト)・ババガヌージ(焼き茄子ペースト)※全粒粉の簿焼きパンといっしょに。・ピーマンのドルマ(米詰め)※にんにくヨーグルトソース・ファラフェル(ひよこ豆コロッケ)※エズメ(ほんのリスパイスのトマトソース)・人参のクミン飲んだものは◎三日月ハイボール 650円※少し甘いけどフルーティー\u0026スパイシーで美味しい♡◎角ハイボール 550円また女子会利用したいな。※店主ワンオペで、1から手作り、注文を受けてから調理するので、時間がかかります。時間に余裕のある方、店主にご理解がある方向けです。待った分だけ、美味しいお料理を味わえます。来るたびに味が進化していて素晴らしいと思います♡岐阜の宝物ですね♡※人の味覚は千差万別なので好みは分かれると思います。
お洒落バル🌛🩵💚カウンターと1テーブル8名で満席くらいかなカレーが本格的で美味しかったぁ!🌶️やや辛めまた食べたくなる!お料理が出てくるのに時間はかかるので、心と時間の余裕を持って☺️場合によっては、店内の席が空いていても、外の席で15分ほど入店を待つことになります。ワンドリンク制の雰囲気🍸接客は、調理で忙しそうで丁寧には感じなかったけど、お料理が丁寧👩🍳
この日はハシゴ飯を企画していました!腹ペコの状態で、軽く焼肉からのこちら。デブ飯ですね。けど、地方のグルメを楽しむ旅なのです。岐阜市内の街は思ったよりも賑やかで美味しそうなお店が並んでいたのが印象的でした。そんなお店たちを横目にたどり着いたのが目的の地、三日月バル。カウンター6席程度のコンパクトなお店。おしゃれな女性のスタッフさんが一人でドリンクから食事まで提供してくれます。この日は二人とも3種のカレンとライスを注文。店内の配色からお花が飾っているところまで、おしゃれな空間でいい感じです。ドリンクは、ラッシーと林檎オレンジビネガースパークルを注文。林檎オレンジビネガースパークルは、りんごも入っていてちょうどいい酸味とシュワシュワがとてとさっぱりしていて美味しい!ラッシーは安定のカレーとピッタリ。本日のカレーの説明や食べ方もカウンターに置いてあり、可愛らしいイラスト付きで読みやすいです。この日は、バスマティライスにチキンカレー・キーマカレー・サンバル(豆と野菜)、付け合わせは、プラムウールガイ(漬物)、グダ(豆ドーナツ)とココナツチャトニ、ウプマ、冬瓜とロビア豆のオーレン(まろやかなココナツミルク煮)、ブロッコリーマシヤル(スパイスくたくた炒)、金時人参と黒ひよこ豆のトーレン(ココナツ炒)、南瓜ダル(豆)、パパド(豆せんべい)です。と、書いてみてるだけでお腹いっぱい。笑三日月バルのカレーは、ミールズという南インドの食堂などで食べられる定番スタイルのよう。それぞれの味を楽しんだら、最後は混ぜ混ぜして食べる。この一皿で本当にいろんな味を感じられます。どれも本格的なスパイスの香りやココナツの風味。店主のこだわりを感じられる味わいです!軽く飲みにきている方もいたり、カップルがいたり女友達との女子会だったり、落ち着く空間だなぁと感じました。
どれ食べても美味しいです。写真のカレーを、まず食べて欲しいです。店主さんはいい方で、岐阜駅近くに出た時は毎回お店に行くのが楽しみです。
パクチーやカレー好きには良いです。
南インドカレーに美味しいスパイス料理の数々。キャパは小さいので注意!
初めての街なのでGoogleの評価を見て来店。常連さんの多いお店のようです。オススメの3種のカレーを注文。名前は3種ですが7種くらいあるのかな。カレーはスパイシーなのですが、辛さはそれほどでもなく、優しい味。ボリューム感もちょうど良い。
| 名前 |
三日月バル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
058-264-2313 |
| 営業時間 |
[金月火木] 17:00~22:00 [土日] 16:00~22:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
休日のラストオーダー30分前に訪問予定で電話したところ、席の用意をなんとかしてもらえました。予約なしでの訪問だと席が空いていないこともあるので、予約して行くのがおすすめです。店内にはスパイスの瓶が並び、異国感のある雰囲気。3種のカレーとライスを注文。食べ方や使用しているスパイスが書かれた紙が用意されており、提供前からワクワク感が高まります。提供までは20分ほどかかりますが、多種多様な小皿があるので納得。カレーは色々な種類を少しずつ楽しめ、どれも絶品。辛さも程よく、特にほろほろのチキンカレーは感動する美味しさでした。ご飯が足りなくなるほどで、満足度は非常に高いです。