日当たり良好・遊具充実の小公園。
新宿区立新小川公園の特徴
日当たりが良く、心地よい空間で遊べる公園です。
遊具も充実していて、特に滑り台やブランコが人気です。
敷地内には静かなベンチがあり、リラックスにも最適です。
日当たりがよい公園。それほど混んでいないので使い勝手はよい。すべり台と一体化したアスレチック遊具、ブランコ、鉄棒、お砂場、またがって遊ぶドラゴンのスプリング遊具など基本的なものは揃っている。※お砂場は厳重にネットで囲われていますが、猫よけかなにかで使用は問題ないよう。ぶら下がり棒や背伸ばし椅子などストレッチ道具もあり。広めの多目的トイレがあり。ただ、(公園のトイレということでやむを得ないところですが、)あまりきれいとはいえず、また、おむつ替え台はないので乳幼児連れのオムツ替えはちょっとやりにくいかな。
綺麗で遊具もあり快適です。
遊具はなかなか良い。すこし狭いので評価が下がった。
都会らしい小さな公園。遊具とトイレあり。もう少しベンチがあると良いかな?あってもゴミ箱か近くだったりするので。
こじんまりとした公園です。ブランコ、鉄棒、複合ミニアスレチックみたいなものがあります。
小学生達が野球の練習をしている。キャッチボールに素振り。大人の付き添いありでやらせていたのでここは野球可なのか?と思いました。こちらに考慮しつつやってくれていたにはわかりましたが、幼児がいたので怖くてすぐに立ち去りました。
新宿区の小規模な児童公園です。鉄棒、滑り台、ブランコ、砂場等有ります。禁止事項(サッカー等球技)を注意しても守らない小学生がいたのが痛い。小さな子供に安心して遊ばせるには危険を感じる。
お昼あたりになるとサボっている会社員とお弁当を食べている会社員がいる。だまにわざわざ自転車で来る人とがいるほど。それで意外と広く10人ほどでもゆったりできる。
売店があると良いですね。
名前 |
新宿区立新小川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

滑り台、ブランコ、砂場、ベンチ、トイレ等あります。広くないです。