昼飲み聖地で味わうお得感。
なかとら食堂の特徴
玉宮でお昼からお酒が楽しめる個性的な定食屋です。
冷蔵庫におつまみが豊富にあり、自由に選べる楽しさがあります。
腰の曲がった大将が素早く配膳する、昔ながらの食堂の雰囲気です。
ランチ 12時過ぎに入店しました。小鉢のおかずがありましたが、豚バラ焼きと豚汁とご飯をいただきました。840円味は普通で量もさほど多くありませんが、値段相応という感じでしょう…
【中華そば】麺は柔めで優しい味。魚介で出汁取ってるのかな?結構今までにない感じで最高でした。【とりめし(小)】そうそうこれこれ!これが食べたかったという味。想像ドンピシャストライクの味。とりめしって作るのめんどくさいからこういうの食べられるの嬉しい。【とり揚げ】外パリ中ジュワでにんにくがかなり効いている。ザンギみたいな唐揚げで、めちゃくちゃ美味しいです。【豚の生姜焼き】酒のあてに最高な濃いめの味付け。サイドのキャベツもタレだけで行けるレベル。結構濃いめの味なので、お酒飲まない方は白飯も頼むのが吉です。あとめちゃくちゃやすいです。2人で軽く食べて1530円。最後お会計をお願いすると、店員さんがポケットからそろばんを取り出して計算してくれて、ノスタルジーを感じましたした。あと今回のような昔ながらのお店だと結構和式便所のことが多いけど洋式だったのありがたかった。
山くらげもやし200大ビン570円赤魚粕漬け430円とり揚げ480円香の泉純米酒400円外観はキレイだが、店内は大衆酒場の雰囲気。心配になるくらい腰が曲がった爺さんがホール担当だが、店内満席でもオーダーミスがない記憶力の凄さ。赤魚は粕漬けの良さを堪能できる美味しさで、一人でもペロリ。とり揚げは一人ではちょっと多いかな。
昭和のレトロ感漂う店内で、昼飲み🍻スライド冷蔵庫から選べる一品料理もあったけど、魅力的なのが無かったので鯖の塩焼きをオーダーしました。レモン酎ハイがビールの一口グラスで出てきて、結構な濃さでした。
玉宮でお昼からお酒が飲める所冷蔵庫にいろいろおつまみがあるので、自分で取ってきてもいいし、店員さんに頼むのも良し冷蔵庫の中はメニュー以外のもの置いてあるので、見に行くのもアリどれも安い中華そば¥370を昼食に食べて帰る人もいて、コンビニ弁当より安くてビックリお会計はテーブルの上のお皿やビールなどを見て計算してくれます。
カレーライス チキンカレーで、ソースをかけて、いただきます。旨い。中華そば ストレート麺で、安くて旨くて、とりめしに、よく合う中華そばです。食事もできますが、昼飲み中心の店です。肉じゃが 鯖の塩焼き 小松菜炒め里芋とイカの煮付け、 とりめし。
昼飲みの聖地。瓶ビールが美味しすぎます。ご夫婦間二人でキリモリされているらしいのですが、お元気で末永く営業してもらいたいです。
腰の曲がった大将が素早い動きで配膳してくれます。値段が全体的に安く高コストパフォーマンスを見せてくれるお店です。壁には昭和初期から吊るされているだろ水墨画等を見ながら飲食を楽しめます。レモン酎ハイに関してはほぼ原液と思わせる高濃度アルコールでパンチの効いた仕上がりとなっています(多分割り方知らない)
2022.2月訪問。初訪問。昭和とか昔ながらの食堂が好きで、以前から気になっていたので、友人と待ち合わせて、ロフト帰りに寄りました。名鉄岐阜駅から、徒歩で10分。奥ばってるので分かりづらいですが、看板があるので気付けば大丈夫です。若い方が好きなランチセット♪とかは無いです。単品注文のお店です。まん防中なので、友人と『お酒呑めたら最高の店やね!』と昭和好き、お酒好きにはたまらない店だと思います。*食事メニューは、カレー、中華そば、鶏飯、白飯、赤だし、豚汁が90円~450円。*おかずメニューは、冷蔵庫に小鉢があり選ぶ事が出来ます。納豆、刺身、長芋など100円~300円。*炒め物、揚げ物、鍋物は400円~500円。メニューは、店の入口、店内の壁に貼ってあります。私は、安さもあり、豚の生姜焼き、白飯大、豚汁、手羽元の唐揚、鶏飯大、赤だしを頂きました。写真を見て食べたかった牛レバーの味噌焼きは、鮮度が大事。コロナ禍でお客さんが寡少なので、やっていないそうです。食べたかったぁ~。まん防が解除されたら日本酒を呑みながら頂きたいです♪ 味付けは薄味で、家庭的?庶民的?な感じです。こだわりはなく、市販のソースでの味付けです。生姜焼きは生姜の風味もなく、玉ねぎもなく、唐揚は下味もなく、塩と醤油をかけて食べました。鶏飯は鶏肉が入っておらず、市販のK社【ご飯に混ぜるだけ】だと思います。赤だし、豚汁は出汁がきいていて具材もたっぷりで美味しかったです。出来ればこちらもサイズ選びがあると嬉しいです。ご飯大には少な過ぎる量でした。白飯は米が安価なのか、保温の仕方なのか、少し臭みがあります。 私はこんだけ食べて1500円♪安ぅ~いです。*店内は広く、テーブル席、座敷があります。写真掲載してあります。*トイレは男女別にあり、洋式です。手拭きペーパー設置なく、ハンカチ必要です。*コロナ対策は、入口にアルコール消毒設置してあります。アクリル板の設置ないです。ご夫婦で営業されてます。時間に余裕をもってご来店くださいm(__)m
| 名前 |
なかとら食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
058-262-7516 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 11:30~19:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてうかがいましたが、まずはお値段の安さにビックリ!鯖の塩焼き、肉天ぷら、牛肉鍋(小)などなど色々いただきましたが、それぞれボリュームがあり美味しくて大満足です♪家の近所にあったら通いたいお店でした♪