岐阜のブックカフェでプリン×コーヒー。
喫茶ヨジハン文庫の特徴
ほうじ茶ラテと米粉クッキーが好みで抜群のおいしさです。
岐阜で珍しいブックカフェとして魅力的な場所です。
昔ながらの自立型プリンがコーヒーと相性抜群で楽しめます。
以前、通りがかったときからすっげぇ気になっていたので今回、サクッと入ってみた。入り口付近に座っていた女性をオーナーと勘違いした僕は「いいですか?」と尋ねたら「あ、どうぞ」と笑顔で言われたので一番奥のブースのような席に着いた。すると、違う女性がオーダーを取りにきたので、入り口付近の女性が客だということか判明した大和田(爆)。すぐに謝りに行くと「私もどうぞなんて言ってすみませんでした」と笑った。店のシステムはメニューを見て理解した。僕は熱い珈琲とカスタードプリンをオーダーした。とても美味しかった。このオーダーで2時間ほど楽しめるのだが、次の予定があったので1時間ちょいで店を出た。何も予定がない日にまったりとくつろぎたい。PayPayも使えたよ。(2023_10_19)
素敵なブックカフェです。お店の前を通りかかった際、本がたくさん並んでいるのが見え、面白そうだと思い入ってみました。4時半を15分ほど過ぎてはいましたが。「お連れさまとの会話はご遠慮くださいますようよろしくお願い致します」とあります。自分は1人なので関係ありませんが、他のお客さんも静かに本を読んでいました。ブレンドコーヒーとプリンをいただきました。おいしいです。棚にあった1冊と「よじはんよじはん」を読み終えました。
paypay利用可お店の最新情報はお店の Facebookページが良さそう。滞在時間 90分経過すると 席料が発生。(水)(木)(土) 昼部 11:00〜15:00限定のカレーライスあり!カレーセットをいただきました。ご飯の量が選べます。ご飯180gの場合 1100円ご飯160gの場合 1000円 (小盛り)結構 ピリ辛です。[セット]のドリンクは、梅ジュースをチョイス。[セット]のデザートは、コーヒーゼリーか ティーゼリーが選べて ティーゼリーをチョイス。辛いカレーライスを食べた後の、ティーゼリー u0026 アイスクリームで 口の中が 落ち着く(^o^;)
美味しいコーヒーと昔ながらの自立型プリン。センスの良い本に囲まれて、ゆっくり時間が流れます。
営業日には注意です。雰囲気すごく良く落ち着きます。
岐阜では珍しいブックカフェです!本を読みなから~まったりできる素敵な空間ですねぇ♪珈琲とプリンが美味い♪数量限定のカレーも凄く美味しいからオススメだよ!
チキンカレーのお弁当600円をテイクアウトしました。1つ1つ丁寧に手作りで野菜もたっぷり女性が好きそうなヘルシーカレーでした。プリンも美味しいらしいのでまた利用したいです。お店のお姉さんも感じよく大満足でした。
仕事中に時間があったので、たまたま寄りました。 本がたくさんありもっとゆっくりくるべきところだなと思いました。カモミールティーを頼んだのですが、 ケーキもついていて かなりお得に感じました。
プリン目当てで来店。あたたかい接客で出迎えてくれました。店内には若い女性の二人組やひとりの男性、常連さんっぽいおじいさんなど幅広い客層でどなたでも入りやすいですね。目当てだったプリンは少し固めのあっさり優しい味。牛乳と卵、砂糖だけで作ったプリンに近い味がします。優しい飲み物と合いそうです。
名前 |
喫茶ヨジハン文庫 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yojihanbunko2017?igsh=MWZjZXIzejhoNGY3bg== |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ほうじ茶ラテと米粉クッキー3種ドリンクの甘さを尋ねてくださり、とっても好みでおいしかったです。丁寧に作ってくださり、とってもおいしかったです。BGMも心地よくて、常連さんとお店の方のお話も心地よく、読書も勉強もとても捗りました。素敵な90分を過ごせました🙏🫶次はカレーも食べてみたいです。