ダイソーで見つける200円の楽しみ!
ダイソー フードワン厚木長谷店の特徴
・シャンパングラスは3種類あり、200円の口当たり薄いタイプが人気です。
・イトーヨーカドー近くの閉店後も存続を願われる厚木市のダイソーです。
・スーパーの2階にあり、テナントが多いのでついでの買い物にも便利です。
駐車場が上で少し狭いけど利用しやすい。
店内は広いです‼️
先日18時頃、小学校低学年の娘とお小遣いを持って一緒に行きました。100円商品を3つ購入しようと324円(100円玉2枚、10円玉11枚、5円玉1枚、1円玉9枚)を小銭受けに入れたところ、レジの男性店員(若くて声が大きな、背の高い人)に大きなため息をつかれ、イライラした様子で小銭をカウンターに叩きつけながら数え始め、何度もため息をついたり、終いには足りないと言い出し、かなり不快でした。実際には足りていました。レシートいらないです。と言ったら、「うっす」と一言。レジでもたつかないようにあらかじめ324円だけを財布に入れていったのですが、男性店員は小銭が多かったことが気に食わなかったようです。接客をしていたので男性店員の気持ちは分かりますが、それを表に出されるとさすがに不快に思います。まわりにフードワンやマックやヤマダ電機があり、こちらのダイソーもかなり利用させてもらっていたのですがもう行く気になれません。
品数はワンフロアタイプのお店の割には豊富だと思います。店員さんは挨拶も愛想もないです。そんなものだと割り切ってますが。駐車場は立体駐車場で殆どの時間帯で余裕で駐車できます。
陳列商品の並びがわかり易く捜しやすい!同じ種類の商品も複数あるので比べられて、助かる! 駐車場にダイソーの表示があると便利だと思います!ダイクマは奥で、ダイソーは手前とかの表示です。
品揃え豊富です。
広くてきれいな売り場です。宝探し気分で買い物できる。
ここの男性店員は見ていてあまりいい雰囲気じゃなかったぞ。並んでる女性客にはどれだけ品物があろうとも後ろがどれだけいようとも袋まで品物を入れて、男性にはご自分でお願いします。とバサッと袋入れて終わり。これなんなの?いやがらせしてるつもりなの?
ダイソーです! ムダに広くもなく狭くもなく品揃えも困らない程度にきちんと揃えてあります。程々にわかりやすいですが、それでも店員さんに尋ねる時もあります。 同じダイソーなのに、同等の店舗で置いてあるものが違うのはなぜでしょうか? 欲しいモノが全部は揃わなかったです。しかし違うモノが手に入りました。 一応広さがソコソコのダイソーでいつも思うのだけど、レジが少ない。安かろう!待たせよう!じゃイヤです。店員さんは丁寧で頑張ってます。
名前 |
ダイソー フードワン厚木長谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4121-5691 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1568?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

シャンパングラスを求めてダイソーに行ってきました🚗 ³₃3種類あったのですが、口当たりの薄い200円のグラスを購入♪( 'ω' و(و 今夜が待ち遠しいです🎶