蒔田駅から徒歩3分、親身な相談。
横浜南年金事務所の特徴
スタッフが親身に相談を聞いてくれる貴重な場所です。
地下鉄蒔田駅から徒歩3分の便利な立地です。
予約は前日までに済ませるとスムーズに対応できます。
年金手帳の再交付。2年前から手帳は票になったそうです。再発行は、普通は1週間ですが、窓口でお願いすると即日、推定30分、実際今回20分待ちです。自動販売機の飲み物が安い。ココア90円。裁判所もそんな感じでした。業者が安く入れたいと希望してくると聞きました。
とても親身になって一生懸命話しを聞き最良の結果をもたらして下さるスタッフさんも居ます。これから行かれる皆さん覚悟と心を強く持ってどうか負けないでください。いい巡り合わせがあります様に。
場所がわかりにくいです。基本的に相談は電話での予約制です。短時間で終わる物なら、窓口ですぐに対応してくれます。障害年金の手続きは昔と違って、何回も予約を取り、何度もやり直しや修正を求められるため、精神障害者の場合は保護者に委任した方がいいかも知れません。ちなみに予約は3週間後が基本のため、全部完了して提出が出来るまでに2・3ヶ月かかります。(個人差と予約状況により早かったり遅くなったりします。)書類の記入も人によっては産まれてから現在までの事を書かなくてはならなかったりするので過去を思い出したくない人には辛いでしょうね。病院にかかるきっかけのあたりからは詳細に記入した方がいいみたいな?小さい頃は記憶があやふやなのでさらっとした感じでいいみたいです。他の相談事でも、まずは電話した方がいいです、行ったら予約しただけで帰るのはガッカリですからね。
わからない事に対して質問しているのにも関わらず電話対応に対して誠実さ謙虚さが全く感じられない。改善した方がよろしいかと。
通常通り対応していました。
電話出た試しがない。
11時に行ったら、当日の相談枠は既にないとの事。予約がないと相談に乗ってくれない。事務所内はガラガラ。予約制なら、その案内を徹底して欲しい。
当日予約は出来ないので、前日までに予約をしておくとスムーズです。当方の家から1番近い事務所で、年金事について色々聞きたい事があったので並ぶの覚悟で平日の14時頃予約無しで行きました。総合受付の掲示板は予約で全て×になっていたのですが、1階の受付の方に2階へと言われ階段で2階へ…番号券を発券して席で待ちましたが3番目で割と早く案内され、確認したい事を質問攻めしてしまいましたが、担当の女性の方も丁寧に説明してくれました。
相談 その他 電話かネットで予約してから行った方が良い いきなり行ってもダメです 当日予約して待ってる人でいっぱいなんで仕方ない 来る人が多過ぎると思う地下鉄 蒔田駅から歩いて3分くらい駐車場は無いと思います。
| 名前 |
横浜南年金事務所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-742-5511 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP |
https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/kanagawa/yokohamaminami.html |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
〒232-0017 神奈川県横浜市南区宿町2丁目51−51 年金事務所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
さほど混んでいなかったため、予約せずともすぐに受け付けていただけた。対応も丁寧で好感が持てた。場所が地味でやや目立たない建物なので、一見すると見つけにくいかもです。マップ通りいけば問題ないかと思います。