土曜日の喫茶、港の老舗で。
レストランバー USSシーメンスクラブの特徴
土曜日に始まった喫茶メニューが楽しめますよ。
港湾関係者のためのクラブで、地元OLさんも訪問します。
昔からの老舗で、ランチタイムは特におすすめです。
この辺では老舗のレストラン。昼の日替わりランチはご飯とスープ、コーヒーおかわり自由。洋食と日本が入り混じった不思議なランチ(笑)
ランチタイムにアメリカにやって来た♪船員専用の福祉施設として開設現在は海外の方はほとんどいないが、ランチタイムはOLさんや、地元のサッカーチームスタッフが食事をしています。金曜日はバイキング!しかも880円!内容は学生食堂のようですが、十分にお腹を満たすことが出来ます。カレーライスが家庭的で旨かったな。煮込みハンバーグもおすすめです。
港湾関係者ためのクラブだがランチは一般人も入れる。行った時はビュッフェをやっていた。夜はビリヤード場やバーなども開く。古き良き時代の横浜を感じる素敵な場所。
昔からある船員さん向け?のところ。ランチは、毎日変わるし、おいしい。値段も手頃。
26系統の横浜市営バスに揺られて、わざわざ出向く店かと言えば、それは個人の主観に依るしかないのだが、ランチメニューからハンバーガーが消えたのは惜しいが、たまに出向いてのんびりするのが好き。金曜日のブッフェはライス、スープ、料理も含め取り放題だが、時節柄自己責任です。これはそれ以外の平日も同じで、ライスとスープ、コーヒーはセルフですからね。肉と魚の料理、サラダと付け合わせのパスタが程よいボリュームでワンプレートに乗リ日替わりランチは提供されます。これで980円というのはまずまずのバランスでしょう。カツカレーのライスも給仕のお母さんがセルフのジャーからライスをよそって厨房へもっていき、カツとルーを乗せるという若干の違和感を感じる仕様です。辛さはあまり感じずコクのあるバランスの取れたルーだと感じました。
平日に仕事途中に寄りました。クルマで訪問。週末にやってたらバーも含めて夜に来たいです。以前のように週末営業してくれたら嬉しいです。
初恋の人に30年ぶりに再会してガッカリ。そんな気分です。思い出は心の中だけにしまっておきましょう。昼12時前に日替わりランチが終了。人気があるから、というわけでなく来客が少ないので用意してないようですね。私が行った時は日本人のおばちゃん二人でアタフタしてやってましたが、席についても水もオーダーもなし。外国に来たみたいな雰囲気は探せばあるけど、昔を懐かしむにはガッカリさせられてしまうし、初めて来た人には本牧のどこかで食べることをおすすめします。
11:30〜のランチがオススメ!金曜日は850円でバイキング!コーヒーも美味しいです。
名前 |
レストランバー USSシーメンスクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-623-2231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日の喫茶メニューがスタートしたようです。金曜日のビュッフェスタイルもよいですし、喫茶も雰囲気よいです。ハンバーグステーキは、金曜ビュッフェのハンバーグとは異なるデミグラスソースが素敵。スープとライス、コーヒーはブュッフェ同様のセルフスタイルで大満足です。ワンプレートも、盛り合わせでリーズナブル。セットのスープ、ライス、コーヒーはこちらもセルフスタイルで。