阿久比PAは知多のお土産充実!
阿久比PA (下り)の特徴
新しく綺麗でオシャレな木を基調とした施設です。
知多のお土産が充実しており、特に下の方が優れています。
軽めのランチに焼き魚定食が気楽に楽しめる場所です。
木を基調としたオシャレな施設でした!どうやら建築家の隈研吾さんが監修されたようですね。施設は小さめですが、食堂とお土産コーナーもあり、売っているものも知多半島に縁のあるモノばかりで見ていて楽しかったです!休日の3時頃に訪れましたが、人がまばらでのんびり過ごせました。
軽めにランチで焼き魚定食いただきましたもう少し走ればガチな海の幸食べれるのですが気楽にさくっと食べるには良いですね。
知多周辺の物産の販売、レストランあり。知多食堂は09:00-18:00営業時間。トイレ数多く便利です。
昭和世代という年齢的な理由なのか、阿久比PAに限らず、何故か知多半島道路のPA全体的にトイレ以外を利用しにくい様な違和感を感じます。
アクアイグニス経営の食堂。頑張っているけど、価格と品質が伴っていないかな。麻婆豆腐定食。付け合せの「いちごと筍」同皿で冷蔵庫保管すると、苺の匂いが全てに伝染ってますよ。がんばれもう一息。
上り線の大府PAによく似た雰囲気u0026造りu0026品揃えのPAです。ご飯系は2店舗あってそれなりにバラエティーに富んでます。お土産は豊富ですよ。
有名建築家の設計の施設。自販機はカップコーヒー無し。建て替えてから魅力無くなった気がします。
改装後、初めて来ました。飲食店、お土産店、トイレまで全面改装されてとてもキレイでした。飲食店は気になるメニューばかりです。時間があったらゆっくりと見て、料理も食べたかったです。
まだ新しく綺麗なサービスエリアです。アクアイグニスで売っている笠原さんの商品が購入できるので私的には満足度が高いです!また、外のキッチンカーで売っていたウインナーがとても美味しかったです!
名前 |
阿久比PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-84-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

まだ新しく、店内も外も広々していて、清潔感があります。お土産品売り場も、お土産品が「積まれている」というのではなく、綺麗に商品がディスプレイされていて、雰囲気から、歩く側もしとやかになりますね。(^.^)