綾瀬タウンで生姜焼き!
大戸屋ごはん処 綾瀬タウンヒルズSC店の特徴
綾瀬タウンヒルズ1Fにあり、かぼちゃのコロッケやほうれん草の胡麻和えが好評です。
生姜焼き定食が特に美味しく、月に2回通うリピーターもいる人気メニューです。
小鉢や五穀米を使った身体に良さそうな和食が充実し、女性や年配者に好まれています。
綾瀬に和食定食の大戸屋がある!タウンヒルのわりと裏通りにあるのに昼時はいっぱい。店員さんはテキパキして対応していました🎶
かぼちゃのコロッケもほうれん草の胡麻和えも美味しかったです。唐揚げは普通で、香辛料がお好みで付けて食べて下さいって持って来てくれました。外国の匂いが…東南アジア風の匂い…私はちょっと苦手でした。真鱈の味噌焼き?は、肉厚でふっくらしていて美味しかったです。
普通の大戸屋。混んでなかったけどお冷忘れられ、セルフで置いてあったほうじ茶も全部空っぽで少し悲しくなりました。
満足🍴🈵😆頑張ってください。店員を大切に基本は人。
綾瀬タウンヒルズ1Fにある和食チェーン店。イートインだけでなく、テイクアウトも出来る。
かわらず、美味しいのと、店員さんの接客が気持ち良い。感染防止のためのアルコールスプレーも各テーブルに設置してあり、安心感がある。
生姜焼き食べました。美味しかったですよ😋
とにかく美味しい。四人掛けの席は隣との境にアクリル板が設置せれていて夫婦や家族連れが利用しやすい感染防御策で 各テーブルにアルコール消毒用のミニボトルがある。安心して利用できる。
生姜焼き定食を注文。濃厚なイメージで頼んでみたものの。意外とあっさりしていたので、見た目より薄めのあじなのかな?もう少しパンチを効かせて貰えると食べ応えがあると思う。なんだかんだ完食して帰りました笑。
名前 |
大戸屋ごはん処 綾瀬タウンヒルズSC店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-70-6436 |
住所 |
〒252-1107 神奈川県綾瀬市深谷1丁目1−3734−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

元の付き合いは、今から20年前位になるか、当時、まだタウンヒルズは無く、当然大戸屋も無い、大戸屋どの出会いは当時湘南台に出来たばかりのイトーヨーカドーの3階に有る大戸屋さんよく両親や母の買い出しに付き合うついでにメシにしようと寄り付いていた物だった。後にタウンヒルズが出来、そこにも大戸屋さんが出来て当然の事として事有るごとに立ち寄っていた。然し、両親が亡くなってから、最近まで足が遠退いてしまっていた。ただ、この間10年程の間で、確か買収され業態が確か変ったはず、どんな事に成るのかと思っていたが、返って良い方向に向いたかな?と、思う。最近は、保健師や、医者から栄養のバランスの良い食事をと言われ、まずここが思い出され、今に至る。大戸屋の良い所はメニューが豊富で、かつ、小鉢や、サラダ等の一品物も充実している。良く私が頼む物は、定食一品(胃袋次第で倍盛)と当然、特定のご飯に成ってなければ、五穀米、大盛り(共に無料)と、味噌汁を麦味噌汁(端数の料金分はお支払い)にチェンジはお約束、(たまに食材足らずなのかハズレくじを引いた気分に成るときがあるけど)マァ、これで足りるわけもなく(飽く迄も一個人の意見です悪しからず)、サラダに始まりサイドメニューから4〜5品気付いたら頼んでいるパターンがほとんどで、お盆にして2枚分にも成ってしまう(バランス良くと言うと此位に成ってしまう)。確かご飯は減らす事が出来たはず(減らしたご飯は値引きされたはず)。店員さん達は、少なくとも、私が良く訪れる昼間のメンツは不快に思うような想いはした事は無い(メンツが少々足りてない時が有るからなのか、極稀に頼んだ物が2品有ったなんて事も有った)。支払いに関して言えば、専用のポイントカードが有りフルに貯めると確か600円引きになったはず。現金の他、確か電子マネーが幾つか使えたはず、それと、よくdポイントカードが使えるようだ。