関内羽衣の絶品そばセット。
ゆで太郎 関内羽衣町店の特徴
もりそば360円でコスパ満点の価格設定が魅力です。
イス席と立ち食いスペースがあり状況に合わせて利用可能です。
元気玉などの新商品も登場し飽きないメニュー展開です。
特に出汁が美味しいゆで太郎。冷より温蕎麦が美味しい。無料の天カスを入れると美味しさ倍増嬉。かけそばに天カスだけでも十分に楽しめます。天ぷらも揚げたてサクサクでコスパ良しです。
もつ次郎を食べに来ました。 美味しいですね♪ ゆで太郎は昔から都内や関東圏で一番好きなそばチェーンなので言わずもがなですね。もつ次郎良いですね。ゆで太郎メニューとのコンビネーションを考えたいですねー。 また来ます。
イス席と立食いスペースがあって状況に合わせて食事が出来ます。曜日毎のセットがあってお得です。蕎麦はゆで太郎ならではの細めの蕎麦で、スルスルと食べられます。
この値段でこのクオリティ。ほんと助かります。温かい蕎麦より冷たい蕎麦の方がほんとは美味さが引き立つけど朝は天かすが入れられるのでついつい温かい蕎麦にしがち。普通に美味いチェーン店だと思う。全体的に値上がりしたがこのご時世では仕方ないと思う。ご馳走さま。
ゆで太郎の蕎麦を初めて食べました。麺が美味しかったですね~。あれなら、大盛頼めば良かったなぁ。私が行ったのは深夜。終電で関内の駅を降りて歩いていたら、ゆで太郎の看板が目に入って。コロナ禍から、やっていた筈のラーメン屋、日高屋、駅前にあるお店やってなかったから。何か嬉しかったですね。ゆで太郎。又、行くよ!
何回も来てるけど、初投稿。いつもと違う感じのものを注文。あんかけなめこそば。値段も560円だったかな。
以前より若干値上がりしたとはいえ、もりそば360円は今どきコスパ満点。軽い昼食に最適。
有名なチェーンのそば屋。関内駅から徒歩3分位のところにあります。注文はタッチパネルの券売機で、店内に2台設置されています。今回は朝食メニューの納豆(390円)をチョイスしました。かけそば、ご飯、納豆、生卵、ネギのラインナップ。受け渡しカウンターにマヨネーズや揚げ玉等のセルフサービスがあり、種類も豊富なのが嬉しいです。そばの方はチェーン店らしいごく普通のそばですが、ネギがたっぷりでこの値段であればコスパは高いと思います。
ここのかきあげは生揚げではなく、ぎり許容範囲にあがっていたので良かったです。
| 名前 |
ゆで太郎 関内羽衣町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-231-5130 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025(R7)8.3 朝ごはんは、ゆで卵関内羽衣町店(横浜市中区羽衣町)で、朝メニューのカレーと温かいそばのセット500円をいただきました。朝5時でも、結構お客さんいました。予想通り、カレーを食べると、そばの味は分からなくなりますが、身体は温まりました。そばが細いので、結構ゆるゆるの麺でしたが、朝にはちょうどよかったです。