中華街で味わう、唯一無二のエッグコーヒー。
CAFEGIANG 横浜中華街の特徴
中華街Rose Hotel隣のベトナムカフェで本場エッグコーヒーが味わえる。
キャラメル風味のクリームと氷が溶け合うアイスのエッグコーヒーが人気メニュー。
パクチー入りバインミーや珍しいエッグビールも楽しめるベトナム料理専門店。
中華街での一休みに利用。名物のエッグコーヒーは苦めのコーヒーとエッグクリームを混ぜながら飲むと独特のコクとまろやかさがあり、とても美味しかったです。
ベトナム名物のアイスコーヒー3種を飲み比べしました。まずは看板メニューのエッグコーヒーのアイス。ふわっとした甘いエッグクリームと濃厚なコーヒーの組み合わせがクセになる美味しさ!続いて、練乳入りベトナムコーヒーのアイスは甘さと苦味のバランスが絶妙で、飲みごたえあり。塩コーヒーのアイスは初体験でしたが、ほんのり塩気が後を引く不思議な味わいでクセになります。異国情緒たっぷりの雰囲気で、旅行気分を味わえました。中華街の新たなカフェスポットとしておすすめです。
日本ではこちらでしか飲めないというベトナム名物のエッグコーヒー!ふんわりと甘いエッグクリームが下のしっかりとした苦さのベトナムコーヒーを包み込んでいます。しっかりと混ぜて頂くエッグコーヒーは最高でした!
ベトナムのエッグコーヒーが、日本ではここでしか飲めません!エッグコーヒーはハノイ発祥のコーヒーで、ロブスタ種の濃いめコーヒーに、甘いエッグクリームが入ったものだそうです。以前ハノイに訪れた際に、こちらの本店には寄れませんでしたが、別のカフェにて、エッグコーヒーが美味しかったので、こちらでもいただいてみました。苦みあるコーヒーにエッグクリームは、まさにベトナムでいただいたコーヒーで、とても美味しかったです。日本のコーヒーには例えるなら、苦味の強い飲むティラミスっぽい感じです(個人的主観)苦いの苦手って人でも、甘いエッグクリームが相まって、デザート感覚で飲めると思います!ベトナムコーヒー、なかなか飲める機会がないので、中華街きたら、また寄ろうと思います(^^)
エッグコーヒー発祥の名店・CAFE GIANGの日本唯一の店舗。濃厚なコーヒーにふわふわ卵クリームが絶品!本格バインミーも美味しく、ベトナム気分が味わえます。店内もカラフルでインスタ映えします☕✨️
横浜中華街の「CAFE GIANG(カフェ ジャン)」で、初めてエッグコーヒーを体験しました!エッグコーヒーは、卵黄と砂糖をカスタードクリーム状に泡立てたものをコーヒーの上にのせ、混ぜて飲む新感覚のドリンクです。まるで飲むティラミスのような甘さと、ベトナムコーヒーのほろ苦さが絶妙にマッチしていて、とても美味しかったです。   使用されているコーヒー豆は、ベトナムのダラット地区で育ったロブスタ種とアラビカ種をブレンドしたもので、店内で独自焙煎されています。また、エッグクリームには千葉県の「たまごやとよまる」の“まことのたまご”が使われており、鮮やかなオレンジ色の黄身が特徴です。 店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やソファー席もあり、ゆっくりと過ごすことができます。Wi-Fiや電源も完備されているので、ちょっとした作業にも便利です。エッグコーヒーの他にも、エッグ抹茶やエッグビールなど、ユニークなメニューが揃っています。中華街での食べ歩きの合間に、ぜひ立ち寄ってみてください!  
席がミニでかわいいが椅子の高さが相当低くて座りづらい。笑噂のエッグコーヒーは、思った以上に卵黄クリームが甘めだった。中華街入口で、東南アジアを一息つきながら感じるにはとても良いお店。
評判の美味しさときいて楽しみにしてましたが、クセが強すぎて美味しさが理解出来ず…でした。一度は体験してみてもいいかもしれません。土日でもとても空いてます。
平日の朝10時頃に伺い、先客は無くのんびり出来ましたエッグコーヒーのアイスを注文まぜまぜする前に、個別で味わったところ、クリームと氷の組み合わせがお美味しかった混ぜると、コーヒーの苦味が加わり良い暑い日によく合うドリンクだと思います。
| 名前 |
CAFEGIANG 横浜中華街 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-323-9088 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
エッグココア(ICE)を注文。卵と砂糖で仕上げたエッグ部分は濃厚で、ココアと混ざることでケーキのような味わいに仕上がっており美味。日曜日の昼間でもイートインできたことから、ゆっくり楽しむこともできそうだ。