中華街の可愛いパンダまん。
老維新の特徴
横浜中華街の老維新で可愛いパンダまんが大人気で行列ができる店、
パンダ肉まんやイチゴのパンダまんなど個性的な中華まんが豊富に揃う、
毛沢東パンダデザインのトートバッグがオリジナル商品として好評、
可愛いパンダまんのお店。色んな味があります。お店の前に行列ができていて少し並びましたが、10分もかかりませんでした。滑らかなこし餡が入ったあんパンダまんは見た目が可愛いだけじゃなくとっても美味しかったです!
家族と中華街食べ歩きをしようという話になった時に、絶対にこちらのお店に寄ろうと思っていました。かつて学生だった頃に遠足で訪れたことがあり、パンダまん(チョコ)を買って食べた思い出があります。数十年経ってもそこにあったお店に懐かしくて嬉しくなりました。今回は肉パンダまんを購入しました。熱々で美味しくて可愛いです!購入し終わった後に限定パンダまんがあることを知って、そっちも購入すれば良かったと後悔…気になる味でした。全種制覇は歳のせいか難しいので、また訪れたら食べたいです。店内はパンダグッズもあるので、次はお土産に買おうと思います。
横浜中華街にあるお店。前回私はこちらの二号店 関帝廟通り店でパンダの肉まんを食べたところ、お友達が私も食べてみたいというので、今度はこちらの本店に行ってみました。今回は一番オーソドックスなパンダまん。やっぱり白黒でかわいいです。中はチョコレートでした。こちらは中華街のメインの通りなので、行列ができていました。たぶん同じものが売ってると思うので 個人的には 関帝廟通り店がすいてておススメです。
可愛いクマの肉まんすぎて、友達と一緒に買っちゃったんだけどバリ可愛かった。味はその肉まんによるけど私は辛いの好きなので辛いやつ激辛パンダまん頼んだよ。辛いの苦手な人は結構後味もくるかも。私はハマってしまった。パンダまんチョコは、少し甘めのチョコ、とろっとはしてないけどチョコパンみたいな感じ。ブタ角煮まんの、角煮は一つおっきく入っててお肉は柔らかめだったよ。パンダまんチョコ 380円激辛パンダまん 380円ブタ角煮まん 380円。
2024/12中旬〜2025/1上旬(4回来訪)中華街に可愛いパンダまんがある事を知り、12月中旬に元祖の方ではなく、あんこ餡の紅ほっぺなあんパンダまんを購入。蒸したてアツアツで皮も柔らかく、あんこも甘すぎない満足度で、美味しくいただきました。他にも食べ歩きしたかった為、この日はパンダまんのみでしたが、次の日に気になっていたブタ角煮まんを購入。こちらも蒸したてアツアツで、味の染みたホロホロで、脂身がジューシーな角煮にノックアウト(良い意味で)すっかり角煮まんの虜になり、12月下旬とお正月にも角煮まんをいただいた食いしん坊です。お土産コーナーの方でも可愛らしい色々な種類のパンダさん達が誘惑してきます(*´艸`*)パンダグッズが好きな方にオススメ!ぬいぐるみをはじめ、食器や文房具など…お土産コーナーの店内は撮影禁止だった為、自分用に一目惚れして購入したノートと靴下の写真をアップしておきます。嬉しい事に、購入金額に関わらず、お店のオリジナルステッカー(シール)も1枚もらえるので、いい記念になりました。また中華街に立ち寄る際には、甘さな気分の時はパンダまん、しょっぱめ気分な時はブタ角煮まんを求めに伺いたいです。ご馳走様でした(^人^)
パンダまんがとても可愛いです。種類も豊富で、あんまんやチョコレートまん桃まんなどの甘いものだけではなく、豚まんや肉まん、フカヒレまんや野菜まんなど、とにかく味を色々と楽しめます。しかし見た目が可愛いからと侮ってはいけません。中身はなんと本格中華となっていて、中でも野菜まんは季節によって中身が変わるので、何が入っているかはお楽しみです。基本的にはみんなパンダの見た目をしていますが、フカヒレまんはサメ、豚まんは豚といった具合に、ちょっとした変わり種もあり、冷凍の状態でも販売してくれますので、お土産にも利用できます。The panda-shaped steamed buns are super cute. There’s a wide variety, ranging from sweet options like red bean paste, chocolate, and peach buns, to savory ones like pork buns, meat buns, shark fin buns, and vegetable buns, so you can enjoy all sorts of flavors.But don’t be fooled by their cute appearance!The fillings are authentic Chinese cuisine, and the vegetable buns are especially fun because their fillings change with the season, so you never know what’s inside.While most of the buns are panda-shaped, there are some fun variations, like a shark-shaped shark fin bun and a pig-shaped pork bun. They even sell them frozen, so they make great souvenirs as well.
5分前後並びました。いろんな味があって迷いましたがあんパンダにしました。もちもちしてて美味しかったです!
横浜中華街の中程にあるこちらのお店。食べ歩きの有名なお店を探している中で見つけました。休日の12:30ごろ、お昼時だったこともあり列には十組ほどお客さんが並んでいました。中華街はどこも混んでいましたが、他のお店と比較しても人が多く、人気店なことが伺えます。中華まん専門のお店で、メニュー9種類ほど。肉まん、あんまん、ちょこまん、いちごまんなどが選べます。注文したのはあんパンダまんまず見た目が可愛く写真映えします。若い子たちがたくさん並んでいたのも納得。出来立てを出してくれるのであんまんはアツアツ。サイズはコンビニなどよりもひと回り小さく食べ歩きにピッタリ。中のあんこはこしあんで優しい甘さの生地とよく合います。小ぶりで写真映えする可愛らしい見た目、食べ歩きにぴったりな商品でした。
中華街食べ歩き、3軒目は老維新さんへ。可愛いパンダが真っ先に目に飛び込んできました♡どれもこれもおいしそうでしたが、お昼すぎで既に半分以上が売れ切れでした…はじめての来店なのでまずは元祖パンダまんをテイクアウト。中のあんはチョコカスタードです!甘くてほかほかで癒される味でした♪
| 名前 |
老維新 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-681-6811 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 10:30~20:45 [金土] 10:30~21:45 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
横浜中華街の食べ歩きで訪問。こちらは完全に肉まんの見た目で選びました。サメの顔をしたフカヒレまんを注文。ちょっと情けない顔のサメでかわいい。目の白い部分がいらないなと思ったので先に食べました。中身の味はわりとさっぱりしてました。