街の懐かし定食&蕎麦。
すゞ家の特徴
伊勢佐木町の老舗蕎麦屋で、お手頃価格の定食が充実している店です。
小さいもり蕎麦が付く定食やアジフライ、生姜焼定食が特に人気です。
早い時間から営業し、昔ながらの懐かしい味と男前のご飯盛りが自慢です。
昼に一杯飲みながらもまったりとできる、これぞ町そばといった雰囲気のお店。メニューも豊富で嬉しい限り。天もりを頼みましたが、蕎麦にもサービスで小蕎麦をつけてくれるのが嬉しい。注文時に花番さんがサービスの蕎麦をつけますか?と聞いてくれます。
生姜焼き定食 920円ここは蕎麦屋だが中は街の定食屋さんといった雰囲気。年輩の方が多く利用しているが常連同士のカラミがあるわけではないので新参者も利用しやすい。席につくと熱いお茶とおしぼりが出てきて待ち時間もまったり出来る。蕎麦やうどんもあるが定食が魅力的。生姜焼き定食は何故か少し燻製っぽい味がする。しっかり生姜焼きだがひと工夫してあり美味い。ポテサラやひじきなどの小鉢も嬉しい。味噌汁もアツアツで体が温まる。とても満足度が高い。仕事に行き詰まった時はここで定食を食べるといい。なんだか応援されている気分になるような温かさがそこにある。
ご近所さんに大人気昼飲みでも、定食でも、もちろん蕎麦も美味しい昭和感が漂うその佇まいと店内は寛げる懐かしい空間です。成熟蕎麦がアピールポイントです。熟成させた新そばを太切りで提供香りと食感が群を抜いています。蕎麦つゆは控えめで塩味と甘みを抑えた効果で啜ったときの蕎麦の香りがより一層引き立ちます。お試しあれ。
お夕飯でなかよしをいただきました。山菜なめこおろし蕎麦と天ぷらうどんのハーフu0026ハーフです。お味はちょい濃いめのお出汁です。私はもう少し薄目の方が好みなので評価をひとつさげました。濃い味好きならお勧めです。コスパ最強です。店内は高齢者が多いみたいです。
Google mapのジャンルでは蕎麦屋に分類されてるんですが、クチコミを見ると定食屋としてとても感謝されている様子。ここの大盛りは本気だから…なんて投稿もあるので、くたばる前にいかなねばならぬと、雨の中出撃ですよ。↑大したことことじゃないだろ今回はおつまみの天ぷらともりを頂きました先客の方が天せいろと瓶ビール食されていて、↑進み具合をみると食べ始めたばかりみたい…なんで、品数の多いおつまみ天ぷらの選択キビキビした女将が運んできてくれたのは緑鮮やかな太めの蕎麦切田舎そばって感じ。結構な量ですよ。これ。麺一本が太いので、箸で持ち上げた時の重量感がハンパないですね。太くてエッジが立っているから噛みごたえも喉越しもパンチあります。しかも香りがすごい!すごい!つゆは濃口。それよりも出汁が凄いですね。強烈な酸味があります。薬味も山葵もかなりの量が付いているし、蕎麦湯も同時に出て来たので自分好みにcustomizeせよ。です。きっとこれが大将のstyleなんですね。この麺だったらこうなるよな~天ぷらはcrispyの上をいくPringlesみたいな食感わかりやすく言えばタレを沢山かけて頂く天丼に向く感じ。海老の尻尾なんてしっかり仕事してあるんでカリカリで美味しく頂けます椎茸なんてちっこいのにツルンでクニュクニュで椎茸の魅力とはなんぞや。が十二分に表現されてます。キスもカリカリの衣が器の役割りをして、ホロホロの身を天つゆが満たしてまるで椀物を器ごと食べてるみたいいやいや、お見事です。しかし商品の出来栄えだけじゃ無いですよハムエッグ定食とかアジフライ定食とかコスパ抜群だしlunch timeには小蕎麦がついたり誰もが納得のVolumeですね。店前のshowcaseでは新興勢力のアジフライ&ハムエッグ達が幅きかせてますが、やっぱり蕎麦屋。夜泣き蕎麦の行灯の飾りを残してあります利用するお客様の需要に応えて、半分定食屋になりつつもしっかりした職人技があるからこそ足を運ぶお客様が絶えないんですね。↑私の後のお客様はカツカレーに味噌汁頼んでました場所的には伊勢佐木町と黄金町の間ぐらいで分かりづらいですね。居酒屋ぐでんぐでんの隣です。厨房裏口に温度計湿度計がついてるとこです↑よけい分からん美味しい食事と素敵な時間をありがとうございました。
数年振りに伺いました。昔と何も変わらず味、ボリューム共に満点。ちなみにミックスフライ定食を注文し、アジフライ×2、いかフライ×2、ホタテフライ×2で、2時迄に伺い定食を頼むとサービスの小そばも頂けるので、お得感満載ですよ。
伊勢佐木モール近辺ではチェーン店が元気なんだけどこのお店は昔からある老舗なお蕎麦屋さんなのにお昼に行ったら定食頼んでいる人が多かったなんでかな?と、思ったらサービスのお蕎麦がセットになるからかも生姜焼き定食ロースのお肉とセンキャベツ小鉢がついて満足のおいしさでした。
今回も美味しく頂きました❗️ご飯物にお蕎麦が付いて来るのは大感激です🎵
私が通っている「お米屋」さんの紹介です❗終わりが早いので❗早めに❗
| 名前 |
すゞ家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-261-1014 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒231-0056 神奈川県横浜市中区若葉町3丁目54−54 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて定食屋さんに行きました常連のおじいちゃん方が数名いて、とても穏やかな雰囲気でした。鮭定食を注文して、暖かいお茶を持ってきてくださってアチアチしながら飲みました。到着するとめちゃくちゃ極厚な鮭に暖かいお味噌汁、漬物、小鉢が2個ありました。この値段でこれ!?!?とめちゃくちゃビックリしました。一緒に来ていた友人はかつ定食?を頼んでいたのですが950円くらいでめちゃくちゃ分厚いカツでした。味もとても美味しくて、安くて、とても大満足でした!!他のも食べてみたくなったので、また行きたいと思います。