隼人の素晴らしい先生たち。
横浜隼人中学・高等学校の特徴
希望が丘駅近く、通いやすい立地にあります。
校舎が美しく、生徒の学びを支えています。
硬式野球部の活動が盛んで強豪校です。
今朝、最寄りの希望が丘駅のバス停での出来事。イスに座ってバスの到着を待っていた女子学生さんが、後から来た若いママさん(2児の赤ん坊をそれぞれ抱っこ紐とベビーカーの状態)にベンチを譲っていた光景が素晴らしかったです。低評価のコメントも多々あるようですが、こんな優しい学生さんもいるのだと伝えたいですね。
自己顕示欲からなのか、インスタのアカウントをGoogleにも公開にしている子がいるので、芋づる式に隼人の野球部の子がさらされていますね。学校の指導ってどうなっているんでしょうね。
先生の対応が素晴らしく、面倒見が大変よいです。生徒たちも校内で会えば挨拶を必ずしてくれ礼儀正しいです。
校舎綺麗になって、生徒も真面目です。
娘が国際語科でお世話になりました。本人のヤル気さえあれば、担任だけではなく、他の先生もみんなで寄り添って力を伸ばしてくれます。今は行きたかった大学で頑張ってます。本人は隼人で良かった!と言っています。
自転車を乗っていたら後ろからベルを鳴らされ、自宅まで追いかけてきた。
直接学校にお礼が言えなかったのでこちらに失礼致します。京急線でソフトボール部?の学生さんに席を譲りましょうか?と声を掛けて頂きました。とても離れた場所にいたにも関わらず、わざわざ駆け足で来てくださり、本当に嬉しかったです。ステキな学生さんとの出会いに感謝です。
当高校の卒業生ですが、中卒で人生終わりそうになったときに、この学校に救われました。スポーツクラスで勉強はチンプンカンプンでしたが(笑)今となっては厳しい練習もおっかないコーチも、温厚ながらも時には厳しい監督にも感謝しきれない程です。もう伺う機会も無いとは思いますが、今の私の座右の銘でもあります「必要で、信頼される人」達を創り上げ続ける学校であってください。この場を借りて、ありがとうございました。2005年の卒業生より。
硬式野球が強い!
名前 |
横浜隼人中学・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-364-5101 |
住所 |
〒246-0026 神奈川県横浜市瀬谷区阿久和南1丁目3−1 |
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

兄弟そろって隼人にお世話になっている親です。校長が代わり、色々と新しくしようと模索中なようです。前の吉野校長と違い朝木校長は、よく内部事情を色んな所で話してくれるので、内部の事がよく分かるようになりました。上の兄の時は隼人高校という一面的な考え方でしたが、朝木校長はよく「学園が」「理事長が」という話をされるので、せっかくの改革も理事長が色々口出しするせいで、台無しになっているのではないか、また、新校長になったけれど理事長こそ交代が必要なのではないかという意見が広がっています。また、理事長は㑹貟であるという噂も新体制になってから漏れ伝わってきて、心配しています。新校長になったおかげで隼人の裏のダークな理事長の存在が明らかになり、それこそ大きな改革が望まれているところではないでしょうか?同意見の保護者が多数いますので今後大きな動きになる事を期待しています。