高齢者に優しい、3ヶ月で痛み解消!
保土ケ谷整形外科皮フ科の特徴
何年も治らなかった痛みがリハビリの先生のお陰で3ヶ月で改善されました。
先生と看護師さんが丁寧に診療と対応を行ってくれました。
高齢者に優しい配慮が行き届いた整形外科医院です。
数年前の話になりますが…。娘、他院が休診日のためこちらの皮膚科へ。手足の状態を診て、しもやけと診断され塗り薬を出してくださいました。が、なかなか治らずにかかりつけに受診。すると、他の病名を言われ新たにお薬が処方されました。数日で皮膚症状の変化が見られ治癒していきました。私は、整形外科で受診しました。こちらで、腰椎椎間板ヘルニアとお話があり湿布を出してくださいました。痛みに波があり、家の近くに開院した整形外科で診ていただいたところ、腰椎すべり症だと言われました。どちらにしろ、体幹を鍛えるお話でしたから、あとは自身でどうにかしなければ…なのですが。にしても、診断が違うことがあるのだろうかと思い、この評価にさせていただきました。
初めてうかがいましたが、先生をはじめ、看護師さんも、とても丁寧に診療・対応いただきました。感謝です。
2021年秋からまた通院してます。患者として伝えること、確認したいことをきちんと準備して 受診すれば 他の整形外科さんより 院長のレベル高いと思います。病院はサービス業ではないので 心して向き合うべき。
星1もつけたくないです。病院の帰りで初めて泣きました。先生も看護師さんも親身に話を聞いてくれない、同じ症状で2度目の受診でしたが診察内容や薬は何も変わらず、寧ろ前回より雑に感じました。本気で悩んでる方は行かない方がいいと思います。つらい。
何年も治らなかった痛みがリハビリの先生のお陰で3ヶ月で治った。合う先生に出会えれば良いリハビリです。
駅前にあるのでアクセスは良いです。リハビリ、投薬も効果が出ずに転院しました。リハビリでは、牽引の重さ、ウォーターベットの強さを間違えられることが多いので不安になります。リハビリの機械もかなり古いです。トイレも汚くて古い、男女兼用だからか、たまに尿が飛び散っていたり便座が汚れていて、水も流れないこともあります。なので、トイレは外で済ませてます。
高齢者に優しい医院だと思います。
最初に出された薬を塗って、酷くなったのでもう1度受信したらさらに酷くなった。病名とかも言わずに「じゃあ別の薬を出しますね。」という軽いノリ。ちょっとふざけが酷い。
| 名前 |
保土ケ谷整形外科皮フ科 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-332-5901 |
| 営業時間 |
[月火木金] 8:45~11:45,14:45~17:45 [水土] 8:45~11:45 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
〒240-0013 神奈川県横浜市保土ケ谷区帷子町1丁目44−44 カサハラビル保土ヶ谷 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何をするにも指の関節が痛む!ということで、口コミを見て不安はあったのですが、たまたま開いていたので行ってみることに。到着してびっくりした事は、病院から飛び出るくらい待っている人がいる(何十人単位で)ということ。2時間待ちました。人混みをかき分けて受付へ辿りついても、なんの声がけもないこと。受付の人は常に、事務作業に向かっていたりお会計の為に患者さんを呼んでいるので、こちらから声掛けするタイミングも難しかったです。レストランの店頭にあるような名簿に名前を書いて待つこと。診察待ちのベンチのすぐ横に、リハビリの機器があり、寝そべったり、機器を身体に付ける患者(場所によっては服をまくらなくてはいけない)を隠すパーテーションもないこと。ご高齢の患者が多いとはいえ羞恥心はあるだろうに...診察してくれた先生や診察助手さんはいたって普通な感じでした。なんなら明るくてハキハキしてて信頼出来そうな感じ。リハビリ側はわかりません。かかりつけにするには懸念材料が多いです。