関内駅近くで家系ラーメンを極める!
横浜家系ラーメン銀家 伊勢佐木町店の特徴
食券でラーメンの種類が分かり、選びやすいです。
一番ストレートな家系ラーメンの味わいが楽しめます。
JR関内駅から伊勢佐木町まで徒歩10分の好立地です。
麺は好きな味ですが、スープがあまり家系ラーメンらしくなくしょっぱさばかりが目立って、旨味が感じられません。店員さんの応対や店内の清潔さは良いです。平日の16時頃行きましたが客は私1人でした。
平日夕方に来訪してチャーシュー麺を全部普通で頼みました麺にあまり旨味を感じず、チャーシュー、ほうれん草も普通これだけならただの凡庸な家系ですが、スープに変な甘みを感じます。ふつうに家系の味をイメージして食べるとすさまじい異物感を感じます。おいしくない。これで1400円だったかな?値段も高いです。どうしても深夜に食べたいなどの理由がなければお勧めしません。昼間に普通の家系が食べたいだけなら素直に他の選択肢がないかスマホで調べることを勧めます。
朝4時から開いているので夜勤明けでやってきました。早速味玉ラーメンを注文。コールは全て普通で注文しました。しばらくしてやってきました。まずひと口普通でした。最近の家系ラーメンは少しマイルドなスープが多い中銀家さんのスープは少ししょっぱ目のノーマル家系スープでした。麺は太麺で出チャーシューは普通でした。ほうれん草、海苔が乗っていて味付け玉は普通の味付けでした。こちらの銀家さんは特に特徴も無くごく普通の家系ラーメンでした。マイルド家系ラーメンを食べたい時は近くにゴル家があるのでそちらと使い分けたいと思いました。ごちそうさまでした。
写真があるので、食券で買う際もどのようなラーメンか分かるので助かります。角煮ラーメンをいただきましたが、思っていた以上に角煮が柔らかく味も染みていて美味しかったです。ピリ辛チャーシュー丼は、タレが多めに入っていて味が少し濃く感じたので次回行くときはタレを少なめに注文したいと思っています。ヘアゴムの貸し出しもしていて、女性にも嬉しいラーメン屋さんでした。豆板醤やニンニク、またニンニクチップやごまも用意されていたので色々な味わい方が出来そうです。
家系ラーメンの中でも、一番ストレートで家系だなと思えます。ごはんが付くから、最高に美味い😋海苔が美味しくいただける。かため、こいめがいいですね。
家系。もうただそれだけ。ただただひたすら家系。ど直球ど真ん中、ドストレートの家系ラーメン。なのだけど。何だ?これ。明らかに家系から外れる要素を1つもないのに、家系に加えた要素も一つもないのに、明らかに今まで食べた。どの家系よりうまい。満足感が半端ない。何かとは何も説明できないのだけれど、とにかくうまいから食べてほしい。とんこつ醤油でこってりしてて中太面でのりとほうれん草が入っててとか、そういうことはまあ当たり前なのでどうでもいいです。それってつまり家系ってことなので。ネットッピングは醤油とピリ辛が選べるらしい。ピリ辛を選択しました。
伊勢崎モールを歩いていたら!銀家さんが!久々に開店してました。閉まり過ぎていたのでそのまま廃業してしまうかと思ってました。川崎店はやってるので…ラーメンはセントラルキッチン系なのかなぁ〜。スープがセントラルキッチンぽいです。セントラルキッチンなら少し価格を下げないとキツイと思います。関内、伊勢佐木町周辺はラーメン激戦区なので価格を下げないと厳しいかもしれないです。200円位!価格を下げても良いかもです。伊勢佐木町モール店!川崎駅前店の銀家さんのラーメンは普通です。
普通に美味しい家系ラーメン。横浜にいるとこの辺りがスタンダードになりがちですが、東京で食べるとこれはかなりウマイ方だなと思います。
基本的に美味しかったですが、普通麺を頼んだ割には麺が硬かったのが印象的です。
| 名前 |
横浜家系ラーメン銀家 伊勢佐木町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-251-5510 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~3:00 [日] 11:00~22:30 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目6−4 |
周辺のオススメ
店内は綺麗ですが、椅子が固定されていて、机の柱にめちゃくちゃ膝がぶつかります。ラーメンは、スープはかなり美味しいですが具や麺の量が結構少なく、替え玉も極細麺しかないので、初見では非常に満足感に欠けました。扇風機の風が上半身にかかる感じで、使ったナプキンなどが吹っ飛びやすく、そういう不便さから居心地は微妙でした。ただ、二人で一杯でもいいですかと聞いたらOKだったので、そこは非常に有難かったです。