伊勢佐木町の老舗、甘い時間。
不二家レストラン 横浜センター店 仮設店舗の特徴
伊勢佐木町の老舗で、歴史ある不二家レストランです。
スイーツが充実していて、好きなケーキを選べます。
季節ごとのペコちゃん衣装を楽しむ伝統的なファミレスです。
伊勢崎モールはよく行くストリートですが、不二家のレストランはもしかしたら初めて訪れたかもしれません。店内は思っていたよりも広く、ソーシャルディスタンスを多少は取り入れており、安心して食事が出来るスペースを確保していたと思います。パスタ🍝とドリアをチョイスしましたが、生パスタはもちもちで、ドリアもクリームがとても美味しかったです😊ハンバーグの種類が充実していたのと、大人用のお子様ランチがあったのでそれを次は狙いたいなと思います🤣
普通に庶民的なレストランという印象です。料理もそれなりに美味しくて、居心地の良いお店です。たまたま先日訪問した際に、ちょっと情緒不安定な先客が隣のテーブルにいました。我が家は認知症の高齢者がいるので気にしない(というより気づかなかった)のですが、わざわざ別のテーブルに移動してくれました。
伊勢佐木町内の、かなり昔からやっている老舗になります。昭和時代を知っている方は、当時ファミリーレストランというものがなかったので、親につれていってもらえるワクワクなレストランだった記憶があります。現在でも、しっかりと食事ができますし、お忍びデート的にも使用できると思います。ハンバーグの味わいも納得の一品です。手土産でケーキや焼き菓子も購入出来ますので、是非ご利用してみてください。
休日なので二十分ほど待ち時間があり、オーダーしてから提供まで三十分ほどかかりました。小さなお子さんをつれた家族が多かったです。皆さん滞在時間が長いので、待ち時間が長くなるのかも。テーブルに仕切れはなく、お客さん達はマスクを外して話し声も大きくコロナ対策には疑問符がつくかも?オニオングラタンスープは美味しかったです。スイーツは定番の味でした。
老舗になりますかね。昔からある洋食レストラン。美味しくて接客も良いですね。食後の不二家のケーキも楽しみの一つずっとこのスタイルで続いて欲しい。
ちっちゃい頃に来たけど、こんなお店だったんだな〜と。一緒に居た懐かしんでるオヤジさんは地下ありましたよね?って店員さんに聞いてました。有隣堂は地下にレストランあったなぁ。店内に昔の在りし日の店舗の写真や歴代ペコちゃん達のイラストを楽しめます🎵ゴハンはハンバーガーと普通のパンケーキ頂きました!ハンバーガーはちょっとカレー風味😆アボカドも入って結構ウマウマでした。パンケーキは甘々過ぎず好きな感じです。ドリンクバー付でした。ミルキー風味紅茶おもしろいよ!香りの再現性スゴい…あ〜うまかった〜lookをこんなに大量に見れる事ないよね?なぜかペコちゃんのしてるミルキーマスク欲しい!!ごちそうさま!
今やあまり目にしなくなった不二家です。ペコちゃんを知らない若者が増えている気がします。昭和を代表するような洋菓子店として生き残って欲しいものです。
高齢者の夫と2人で利用しました。エビが固かったのはファミレスレベルなのでそれなりの味でした。ドリンクバーは不慣れな私達が戸惑いました。普通に清掃されているよで安心しました。
外観は古ぼけていますが、中はそうでもなかったです。食事の内容・クオリティや価格帯は、デニーズに似ていると思いました。結構良かったです。千円以上で使えるクーポンが有りましたが、二人で同一会計だったので1枚だけクーポンを出したら、「会計が2千円以上なので2枚使えます」と言って下さいました。ドリンクバーがあるので、クーポンが無くてもまた行ってみたいです。
名前 |
不二家レストラン 横浜センター店 仮設店舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-251-2105 |
住所 |
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目6−6 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて 夜の 9:00 頃に 誕生日ケーキを 探しておりましたが 不二家さんは 営業しておりました。 奥にある 不二家レストランは 営業時間が終了、しかしながら ケーキなどの テイクアウトコーナーは 伊勢佐木町と言う場所がら まだ やっておりました、店の店員さんは とても親切で ロウソクの数や 名前入れなどの 事柄を 丁寧に説明してくれて とても感じがよい 女性でした 入り口には 不二家レストランの メニューの サンプルケースが あり それはまるで 昭和の デパートの 上の階にある フードコートの ようで とても 昭和レトロです! 次回は 必ず 食べてみようとも 想いました総評、、、 かなりの感じの良い店舗! また 行きたい 店。