恵那峡SAで土産物も充実!
みやげ屋 ひめ街道物語の特徴
高速道路のパーキングエリアに位置するお土産屋さんです。
飛騨の『さるぼぼ宮』があり、ユニークな商品が揃っています。
年間を通じて栗きんとんを販売しており、お得感があります。
高速のSA土産や地元の特産品など豊富に売っている少し珍しい物を買ってみた。
この近辺で最も土産物が充実していると思います。東海方面と信州地域の主たるお土産が凝縮されてます。少し重いですが3本入のたくあんが好きです。
2023/4/29恵那峡SAのお土産物屋さんです。特別変わったところはありませんが、1700円超のどて味噌煮込みを発見、同じシリーズにカレー等数種類あります。二人前ではあるものの1700円とかなり攻めたお値段で、ちょっと怯みましたが思い切って買ってみました。さて、美味しいのか。
名古屋土産をここで購入した。
SA規模の割に少々手狭さを感じさせますが、飛騨の『さるぼぼ宮』があるなどユニークな店内です♪トミカも充実してます♫
明日の朝、花桃を見に行く為やって参りました。もうひとつの楽しみにとして新作のご当地ベアのGETです。途中、諏訪湖SA下り、駒ヶ岳SA下り、恵那峡SA下りと寄り道しましたが出逢えず😵⤵️でも、恵那峡SA上りにいました。新作の武将ベア達🐻疲れも何処かえいってしまいました。次は明日の花桃が楽しみです。
高速道路のパーキングエリアにあるお土産屋さん。東海地方と信州のお土産が置いてあります。パーキングエリア自体が広いのでまったり出来ますね。
岐阜、飛騨高山、信州土産、そして年間を通じて栗きんとんの販売をしてくれているので有りがたいです。店員さんの対応も良かったです。
お土産品もたくさんあります。
| 名前 |
みやげ屋 ひめ街道物語 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0573-26-3131 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=560#panel |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
高速道路のパーキングエリアにあるお土産屋さんでは品数豊富です。東海地方と信州エリアのお土産が幅広く置いてあります。またパーキングエリア自体も広いのでまったりお買い物も出来ますよ。