慶應出身の医師が守る、子供の健康。
横浜こどもクリニックの特徴
混雑時はAM7時から予約を取らないといけない、待ち時間が長い医院です。
便秘が気になる子供に詳しいクリニックとして通い始めました。
院長先生が慶應出身で信頼性の高い診療を提供しています。
子供が便秘気味で便通が5日に1回くらい心配だったので、このクリニックが子供の便秘に詳しいようなので通い始めました。月に一度くらい通って便を柔らかくする薬を処方してもらっています。エコーで腸も診てくれます。(便秘を治すには、長期スパンで子供の腸の力が育ってくるのを待つことがメインになるそうです。)予約できますが、冬は混むので待ちます。
乳児健診と予防接種で子供がお世話になっています。初めは違う小児科に行っていたのですが、とても混んでいて予防接種の予約がどうしても取れなくて困っていました。そんな時に、予約なしでも随時摂取可能とネットに書いてあったこともあり、急いで連絡して受けにいきました。また、無料で予防接種のスケジュールを作成してくれたため、転院してから、打ち忘れることなくきちんと摂取完了することができています。子供が熱を出した時など、少しでも心配に思うことはすぐに診断してもらっています。とても安心して通うことができる小児科なので、親の私としてはとても助かっています。
横浜市西区でかかりつけにしている小児科です。子供が病気になったときに小児科に行くのはしょうがないですが、乳児検診とか予防接種のときに連れて行くと病気をもらいそうでなるべく行きたくなくて・・・でもここは予防接種と健診の専用の時間があるのでその心配がなくてすごく助かります。病院なのに明るくて広い受付なので子供もあまり嫌がらずに行ってくれるので助かっています。先生も看護師さんもとても優しいし、近くにこの小児科があってよかったです。
医療モール自体が慶應出身の医師が開業しているようですが、こちらの院長先生もそう。フレンドリーでざっくばらんに話せる医師です。予防接種前は子供を見て「おっ腹をくくった感じだなー(笑)」と気さくに話しかけてくれたり。看護師さんも採血前に膝の上から逃走してベッドの裏に隠れた子のあしらい方など手慣れた感じ。自費の予防接種はクレジットカード支払い可。心臓に異常が見つかった時は、けいゆうの小児心臓外科の権威という医師を紹介してくださいました。小学校受験で健康診断の結果を添付する小学校がありますが、こちらでも自費で対応していただけます。
先生はよい人で、丁寧。受付の一人が最悪。かかりつけ医が休診のときにいくが受付が最悪過ぎて、行くのが苦痛。
医療モール自体が慶應出身の医師が開業しているようですが、こちらの院長先生もそう。フレンドリーでざっくばらんに話せる医師です。予防接種前は子供を見て「おっ腹をくくった感じだなー(笑)」と気さくに話しかけてくれたり。看護師さんも採血前に膝の上から逃走してベッドの裏に隠れた子のあしらい方など手慣れた感じ。自費の予防接種はクレジットカード支払い可。心臓に異常が見つかった時は、けいゆうの小児心臓外科の権威という医師を紹介してくださいました。小学校受験で健康診断の結果を添付する小学校がありますが、こちらでも自費で対応していただけます。
医院長の口の聞き方が最悪です。何様なんでしょうか?女医さんや看護師さんが丁寧なだけに残念です。
ものすごく混雑していて、風邪の流行る時期はAM7時00分に予約しないと予約が取れません。予約していても20分くらいは待ちます。問診が丁寧で、ただの風邪症状でも話をよく聞いてくれます。院長先生、女性の先生どちらも子供に笑顔で対応してくれ、質問にも丁寧に答えてもらえました。受付の方は混雑しているとピリピリしている時があります。
予防接種でお世話になっています。院長先生も看護師さんも丁寧で優しいと思います。ネット予約は当日のみで、朝一にすぐ取らないと埋まってしまいます。予約なしでも、平日なら受付をして買い物をしながら1時間ほど待てば診察を受けられました。予防接種時は病気の子と一緒に待たなくていいように、外のベンチまで受付の方が呼びに来てくれるので助かります。
名前 |
横浜こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-548-9777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

予約できなかった時は受診を諦めるレベルで待ちます。予防接種や健診は専用枠があるので助かります。先生の対応は、気分でムラがあるように感じます。混んでいて忙しい時は、ちょっと当たりがキツく感じる時があります。優しい時も多いですが。看護師さんは皆さん優しいです。たまに受付の方の対応が冷たい時があります。会計の方は優しいです。