三ツ境で味わう自家製パンの幸せ。
アライコーヒーの特徴
手作りのパンは素朴な風合いで、特に美味しいと評判です。
三ツ境の富士見道り商店街にある落ち着いた雰囲気のお店です。
アライコーヒーでは、美味しいコーヒーと料理が楽しめます。
自家製のパンやランチのハンバーグ、サラダにお味噌汁、全てが美味しかった。雰囲気もよく、しかも破格。ここは間違いなくリピートしますね。
2人テーブルが2つと、カウンター2席ほどのお店。店長さんが優しい雰囲気で、お店も柔らかな雰囲気でした。お料理とパン、飲み物がびっくりするほど良心的なお値段ですが、頂いたピザ、パン、コーヒーどれもおいしかったです! 私たちが食事中にも、パンのテイクアウトのみの方も数組いらっしゃってました。また行きたいお店です!
居心地のいいカフェです。マスターがとても気さくで話しやすいです。野菜は新鮮で、パンも小麦の香りがしておいしかったです!コーヒー、プリンも美味しかったです。店舗は小さめですが、パンの種類もあります。価格がお手頃です。
つい最近お店の存在を知り、念願の訪問。日曜のお昼に2人で、ピザマルゲリータ、いなかパンサンド、カルボナーラパスタをいただきました。ピザはクリスピーでパリッ、パンはもちもち、パスタはクリーミーで黒胡椒がきき食欲をそそります!ふとメニューを見ると、デザートも美味しそう…。紅茶とティラミス、甘すぎず軽い風味で罪悪感少なめでした。12時ごろ全種類のパンが焼き上がるようで、お客さんが次々とやってきました。私たちもいなかパン、甘い系のパンを買って帰りました。また伺いたいな。
平日お昼ごろに伺いました。看板はなく、ガラス張りの外観、派手さはなくひっそりと佇んでいます。カウンター3席、テーブル2卓のこじんまりとしたお店で、感じの良い店主さんお一人で切り盛りされています。清潔感ある店内です。テーブル席に着席すると、すぐにメニューとお冷を持ってきてくれました。決めていたブレンドコーヒーと田舎パンサンドをお願いしました。色々と支度する音がカウンターから聞こえてきます。しばらくすると、サーブされてきました。田舎パンサンド、素晴らしく美味しいです。もちっとしたパンに、カリカリのベーコンとルッコラやパプリカ、トマトがサンドされています。オリーブオイルに胡椒を利かせて、更にたっぷりとバターも塗られています。つぶつぶが見えましたが、もしかしたらマスタードも塗られているのかな?これで250円。ブレンドも美味しかったですよ。カウンターのショーケースにパンが置いてありましたが、全部100円台と破格のお値段。今度はピザも食べてみたい…。デザートも美味しそう。これでやっていけるのかと思うほどリーズナブルです。近かったら毎日通ってますね〜。ご馳走様でした!*駐車場はありませんので、近くのコインパーキングを適宜利用ですね。
店内はこじんまりして、店主も優しい雰囲気でとても落ち着けます。コーヒーも美味しいし、パンも美味しいので一度味わって頂きたいですね。ただ看板無いので気づかずに通り過ぎてしまう可能性あります。
不定休だと思いますが、開いてるとラッキー。時間によっては、席が空いて無い時が良くある。安くて美味しいお店。
美味しいパンを食べたいときに買いに行きます。チーズパンがお気に入りです。イチジクのパンもあんぱんも山ぶどうのパンもクリームパンもすべてが美味しいです。いつもテイクアウトでパンの購入だけなので、いずれイートインも利用したいです。店内はコーヒーとパンのいい香りが漂っています。
パンがおいしいのと、店長さんの、笑顔が、いいのでね、
| 名前 |
アライコーヒー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒246-0022 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境138−1 富士見台ビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いついっても良い店です。実家に帰る時はなるべく寄ってます。亭主の方が一人でやっていますが、小さいお店なのでガヤガヤすることも無く、居心地がいいです。なによりご飯が美味しい。注意点としては基本エアコンは稼働していません。サーキュレーターは置いてあり自由に使えますが、冷えた店内を希望する方は秋口以降に行くことをお勧めします。(私は夏場も行きますが、亭主の方が熱中症にならないかそこだけが心配です。厨房の方が暑いので)いつも美味しい食事を提供していただきありがとうございます。