横浜駅東口でバス案内、親切丁寧!
京浜急行バス㈱ 横浜駅東口バスターミナル案内所の特徴
YCATのバスターミナル近くで、市営と江ノ電の路線が充実していることが魅力です。
SOGOのすぐそばに位置しており、施設が綺麗で快適です。
高速バス乗車券の発券もスムーズで、親切な対応が評価されています。
横浜駅東口地下にあるバス案内所。京急バスのみならず、その左奥には横浜市営バス、右曲がってちょっと離れた所には神奈中バスの案内所があります。定期券、一日乗車券類の購入や、パンフレット類、バスについて不明な点はこちらまで。ちなみに一部の近距離高速バスの乗車券(TDR、アクアライン、木更津や御殿場方面など)はC乗り場、高速バス発車ホーム横の自動券売機でも買うことが出来ます。
市営からの経路移管のため、京急よりも市営や江ノ電バスの路線の方が多い。利用者の大半は、ここが京急とは知らないのではなかろうか。
普通の ご案内でした。
SOGOのそばで綺麗です。
YCATのバスターミナルです。慣れれば便利です。
かなり親切に教えてもらえます(^-^)v
市営バス定期券売り場に訪れました。
朝早すぎて隣のSevenもやってません。
バス停の場所聞いたら間違えられて教えられ混乱した。
| 名前 |
京浜急行バス㈱ 横浜駅東口バスターミナル案内所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-465-2043 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~12:45,14:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日三井アウトレット木更津行き利用しました。10:20発で10時くらいに行ったら1番でした。自由席です。1/3くらい埋まってました。40分くらいで着きました。当日窓口で買いましたがSuica使えませんでした。カード利用しました。初めての利用でしたがとにかくわかりにくい。券売窓口がバス会社ことにわかれていましたが、共通ならいいと思いました。バス停も色分けされていましたがわかりにくいです。近隣にたとえばみなとみらいに新しくバスターミナルができるといいなと思います。窓口でSuica使えるとありがたいです。高速バスは安くて便利ですが使い勝手がもう少し進歩するといいと思います。