本巣の新鮮農産物、驚きのお値打ち!
JAぎふ 糸貫農産物販売所の特徴
珍しいベビーパーシモンが販売されていて、地域密着型の魅力を感じます。
秋になると富有柿がメインで、安価で美味しい柿を楽しむことができます。
地元農家の新鮮な野菜や果物が外のテントで手に入る産直スポットです。
規模の小さいのどかな店舗です。季節の果物の扱いが多く、名産の柿の時期がすごく楽しみです。綺麗な天然鮎も白トレーに並べて売っています。スーバーには塩焼きのための蓼酢が付いていますがここはなし。地元では違う調理法が発達しているのか。鮎用には保冷庫持参で。氷は1袋制限あります。保冷庫あれば近くの大型店舗にも気軽に寄り道できますよ。
近くにランチに来たついでにふらっと初めて立ち寄りました😊新鮮な野菜やフルーツがとっても安くてびっくり‼️帰ってさっそく桃をたべましたが、コスパ💯お家から近かったらいいのになぁ😭またお出かけしたときは立ち寄りたいです✨
富有柿の有名な糸貫。毎年、柿の販売が終わると始まる焼き芋の販売が始まります。こちらの焼き芋はねっとりしていて、とっても甘くて美味しいです。毎年何度も購入しています。今回も、来店した時に残り5本だったので全て購入しました。品種はシルクスイートでした。品種は、日によって違います。どの品種も甘くてねっとりしていて美味しいです。焼きたての焼き芋が1番美味しいです。
柿が大好きな私は、この時期になると毎年ここに日本一美味しい(と自分は思っている)富有柿を買いにきます。大きいサイズの甘がきが4~5個入りで1袋200円~販売しています。自宅で食べるならこれで全く問題はありません。贈答用に箱入りで1箱1500円~5000円くらいまで色々選べます。私は1800円/箱を買いましたが、自宅用も含めて8箱買いました。本当に美味しかった。1800円でこんなに美味しいのなら、3000円超えの柿は得も言われぬ美味しさなんでしょうね。そのうち食べてみようと思います。今年は平日に行ったので並ばずに買えましたが、土日祝日は並びます。9:00開店ですので、開店と同時に入れるよう早めに行くことをお勧めします。柿に関しては5つ星です。
ここに、珍しいベビーパーシモン売ってます。他では中々見ないです。ただ、入荷量が少ない?販売スペースが小さく時間を外すと売り切れになります。種なし、皮ごと食べられる柿 1度お試しあれ。ネットで買うより安いよ。
地域に根差したJAならではの品々が購入できます。今の時期は冷蔵天然鮎が数匹で1000円で売られていました。
ベビーパーシモン の看板に気付き、立ち寄りました。先日、名古屋市内のスーパーでゴルフボール大の柿を見かけましたが、どう食べるのか判らず、値段も普通の柿と同じ位なので、買いませんでした。此処では、枝に実った状態が展示されてました。1袋(11個入り)買いました。渋柿のだそうで、渋抜きして出してるそうです。種は無く、皮ごと食べました。柔らかめで、さっぱりした甘さの味。小さな柿です。(値段は、普通の柿と同じ位い。)
野菜 果物を目当てに行きます 午後になると野菜は少くなりますが果物は外のテントでいつも地元農家さんの物が あります。この時季の梨は他の直販所よりサイズが大きくお値打ちです。特に『秋月』という品種の梨は甘さ大きさが格段に違い美味しさは最高です〜
柿、ちょっと高い感じがしました。いい柿ではあったけど。
| 名前 |
JAぎふ 糸貫農産物販売所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
058-323-6851 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
本巣の農産物がお値打ちです。10月からは、特産の富有柿!