世安湯で味わう風呂上がりのマミー。
熊本県公衆浴場業生活衛生同業組合(大福湯)の特徴
昔ながらの銭湯として、地域の人々に親しまれています。
経営者のご夫婦が、銭湯の入り方を優しく教えてくれます。
風呂上がりに楽しめるマミーの味が絶品です。
ちょっと偶然この銭湯に行ってみましたが、とても気に入りました!風呂は色々ありますが、4つあると思います。壁画と小さなくまモンが素敵!スタッフはとても親切で親切です。また、昔ながらの木材を使って水を温めていることも確認されているようです。私は本当にこの場所をお勧めします!(原文)Je suis allée dans ce sento un peu par hasard mais j'ai adoré ! Il y a différents bains, 4 je crois, et la peinture murale ainsi que les petits kumamon sont charmants !Le personnel est très gentil et accueillant.Il me semble aussi qu'ils chauffent l'eau à l'ancienne avec du bois, a vérifier.Je recommande vraiment cet endroit !
家のエコキュートが壊れ ググって行きました 何十年ぶりの銭湯 経営者のご夫婦は優しく こと細かに銭湯の入りかたを教えてくれました(^-^) 風呂あがりのマミーは旨し! また行きたいですね🎵
ここは、「世安湯」という銭湯です。富士山のペンキ画と薪で焚いたやわらかいお湯を楽しめます。現在、熊本地震により休業中です。H29年9月再開予定。
名前 |
熊本県公衆浴場業生活衛生同業組合(大福湯) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-343-7868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔ながらの銭湯で、近所に住んでいたので、社会人になるまで通っていました。