黒龍紅のクリーミー豚骨!
黒龍紅駅前本店の特徴
鰹節の粉末が香る魚介と豚骨の黒スープが絶品で、味わい深い。
スペシャルランチではピリ辛味噌と龍ラーメンが楽しめる贅沢なメニュー。
夜遅くまで営業し、居酒屋のような雰囲気でお酒と餃子が味わえる秘境。
ご当地グルメが気になって少し足を伸ばして本店。調べて時間帯的にまだやっていたので人数と伝えたら対応してくれました。こちらの豚骨ラーメンはにんにく油がかかっているそうで、食欲をそそる香りとくどくない味付けで美味しくいただきました。また熊本に行くことがあれば是非とも寄らせていただきたいです。
熊本駅前にある豚骨・熊本ラーメンのお店。ラーメン屋?というよりかは、ラーメン居酒屋という感じで、ラーメンは〆に食べましょうみたいなお店です。とはいえ、勿論ラーメンだけ食べることも出来ます。カウンター数席と、小上がり?のこじんまりとしたテーブル席があり、お酒を楽しむことも出来そうです。肝心のラーメンはというと、いかにも正統派?な感じでしっかりとした豚骨スープに熊本らしくマー油がのっており、焦がしたゴマの香りが漂います。博多の麺と比べたら太めで小麦を感じる麺で、しっかり食べ応えがあります。スープは、強さが抑えられた柔らかいスープになっており、誰でも癖なく食べることが出来ます。反面、全体的に柔らかい味に仕上がっているため、インパクトは弱く、ガッツリした味を求めている人には物足りないと思います。ただ、食べやすい一杯なので、飲んだ〆なんかにはピッタリの味になっています。
夜は居酒屋さんのお店。数年振りで、移転後は初めて訪問。昔はなかった券売機でチケット購入し着席。夕食後なので、普通のラーメン(850円)を(笑)替玉は無いのでご注意!少し高めの価格帯ですが、厚めのチャーシューや煮卵(半)が入ってるのでコスパは中々よろしいのでは?他の具はモヤシにネギに黒胡麻、海苔と具沢山。柔らかめの中太麺でモッチリ食感です。ほんのり香るマー油は控えめで万人受け。以前よりスープはアッサリになったような印象。テーブル上にあるニンニクチップは入れたほうがパンチが加わり好みでした。ご馳走様でした。
熊本駅から徒歩5分〜10分くらい歩いたところにあるラーメン屋兼居酒屋です。こちら、駐車場は店前に少しありますが、台数は少なめです。今回はチャーシュー麺と餃子を注文。ラーメンのスープは結構独特で、普通の豚骨スープとはひと味違うので、多少好き嫌いは分かれるかと思います。自分は結構美味しいと思いました。チャーシューはトロトロでそれほどしつこくなく美味。餃子はちょっと好みではなかったですが、それでも満足でした。美味しかったです。また機会があれば伺います。
羽田を出る飛行機が遅れ、空港からのバスも遅くなり空いている店がほぼなくなったのですが熊本ラーメンは好きで(他のお店のですが…すみません)よく取り寄せているので、せっかくきたから今日はここのおみせのを食べてみようかな!と思い、遅い時間でしたが行って見ました。きてよかったです。変化球のトマトラーメンをいただきましたがマー油を使った熊本トマトラーメンは自分は初めてだったのですが美味しかったです。今度は普通のも食べます!チャーハンもおすすめを聞いてオーダーしました。寝る直前でしたが美味しいもので満腹になって幸せでした(๑・̑◡・̑๑)
とても美味しかった記憶があったので行きたくて行きたくて!10年ぶりくらいに行きました!ん!?なんか味が変わったような・・・(涙)入口に券売機があるのですが、ツマミやお酒を飲む人は着席してからの注文です。居酒屋メニューも豊富です。
鰹節の粉末の魚介と豚骨の黒スープで美味しかった!子連れだけど5席お座敷もあったので助かりました!子供用の茶碗やフォークなどもあり子連れに優しいお店でした!チャーハンもラーメンも美味しかった!
店内カオス。ラーメン屋さんとは思えない。思わずビールとホルモン炒めを注文。ホルモン全然臭みなくコクあり、きっと九州の地場の牛のものだと思いました。一人で深夜に行くのに居心地よいです。一度行ってみる価値ありです。
スペシャルランチで龍ラーメンをトッピング✨😄ピリ辛味噌は少しづつ溶かしながら食べて下さい。ただ辛いだけでなく味わい深いピリ辛味です😊名物の棒餃子も安定の旨さです🎶😆
名前 |
黒龍紅駅前本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-353-0929 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

熊本ラーメンは初めてでは無いのですが、豚骨臭も気にならず、美味しく頂きました。味的に薄めですが、ニンニクチップを入れると更に美味しく頂きました。ご馳走様でした。