鶴ヶ峰駅直結!
そうてつローゼン 鶴ヶ峰店の特徴
相鉄線鶴ヶ峰駅と直結、雨の日も便利に利用できる立地です。
新鮮な地元農家の野菜を扱い、多彩な食品が揃う店舗です。
ナイト営業をしていて、夜遅くまで買い物が楽しめるスーパーマーケットです。
週1〜2で利用しています。野菜からお肉、さかなと言う店内の設置の流れで夕飯のメニューを考えながらの買い物に便利です。狭すぎず広すぎず買いやすいスーパーで特にパン売り場近くの特売品コーナーは掘り出し物が見つかります。安いものはもちろん、地方のお菓子なども購入できます。以前ここで買った長崎のカステラがすごく美味しくて、製造元に注文したことがあります。高いけど美味しいものに出会え感謝しています。
ココロット鶴ヶ峰店のクチコミにも書きましたが、駅と繋がっているので雨に濡れないのでお勧めです。時々、朝市もやっていてお野菜や果物がお買い得です。ロ―ゼンの両サイドには焼きたてパン屋さんやハックドラック(薬局)、奥の方に行けば、お菓子屋さんがあります。
# 午前1時30分迄、ココロット鶴ヶ峰は、飲食&休憩が出来る ベンチが有るので、便利じゃ。☝️後( あと )閉店3時間前に30%値引き成り、午後11時に半値に成るから、午前零時( ごぜんれいじ )過ぎた時は、SEIYU( せいゆう )じゃなくて 相鉄ローゼンのスーパーの方に、弁当を買う様に、している でやんすよ!!☝️以上じゃ。
接客はとても丁寧で良かったのですが、来店しているお客さんの民度が低いと思います…。午前中はレジで怒鳴っている方が行くたびにいますし、夕方頃はバイトの子に対して暴言を吐いている中年〜年配の方が多いです。特に対応しているバイトの子がとても可哀想です。社員らしき方は見て見ぬふりをしているっぽいので、個人的にはもっとバイトの子を守る姿勢を見せたほうが良いのではと思います。クレーマーが多いことで少し有名なので、お客様ももちろん大事ですが、従業員の方も大事にしてください。その点以外は◎なので、今後も利用したいと思います。
ローゼン店舗では規模が大きく品揃えは豊富明るく駅近買い物もつい多く成ります地場の農家さんの新鮮な野菜を安く品揃え提供下されば電車使っても足繁く通うと思います。
1度レジシステムが更新された時は電子マネーが全く使えなく成りましたが、お客さんからの要望が有ったのか電子マネーに対応したレジシステムに変わってくれて助かります😣支払いは半分セルフサービスに成っていて、商品の集計を店員さんがやってくれて移動してから精算に成ります。立地は鶴ヶ峰駅前の駅ビルに入ってますが、相模鉄道沿線でも通路を含めかなり広めの店舗です。商品に依りますが、この辺りは競合のスーパーマーケットが多いので比較的安価で販売されてる印象です。民間鉄道会社が経営してるスーパーマーケットの中でも、1番割引率が高いのかもしれません。企業としての教育がしっかりしてるのか、店員さんも親切なのが良いですね😀
相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩1分。有料駐車場あり。ココロット鶴ヶ峰1階に位置しています。改札口から雨に濡れずに行かれます。店内は明るく、清潔感があります。
大きなスーパーなので、食品の種類が多くてイイですよ。
あまり安さは感じないスーパーです。品揃えに特段の魅力があるわけでもなく極めて普通。相鉄線の駅前にあるグループ会社の店という立地の良さでやや強気なのか。電車を降りて買い物するならこの店を利用し、休日の買い物は車で周囲の店を利用しています。時間帯によって店の北側の道が路駐やお迎え車で埋まって交互通行に。ちょっと迷惑。もっと駐車場に客を誘導したらいいのに。と、厳しく書きましたがカードも作ってあり遅い時間まで営業してるので助かってます。何より家から近いし。
名前 |
そうてつローゼン 鶴ヶ峰店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-370-1051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

食料品 物はいいんだけど他のお店より高い。おかめ納豆…他のお店¥58~78で買えるのが100円以上もする。同じ品物なのに。ウインナーでアルトバイエルンの申し込みハガキがない。あってもいいと思う。アルトバイエルンあるんだから…