小川原湖で楽しむキャンプとシジミ。
小川原湖公園キャンプ場の特徴
小川原湖畔の湖水浴場でシジミ採りや親子でのキャンプが楽しめます。
バイクでテントサイトまで乗り入れ可能な全サイト電源付きのオートサイト。
上北町駅から徒歩キャンプでき、道の駅やお風呂・買い物施設が近隣に充実。
2023年の9月に初めて利用させてもらいました。北海道から東北ツーリングに来た者です。クチコミとネットで調べた情報で決め手になったのはテント横にバイクを置ける!湖が近い!9月中旬の前日雨だったおかげで人は殆ど居ませんでした。前日の雨で水溜りもそこかしこにあってテント設営に困るかと思いきや、他のキャンパーが居ないので選びたい放題。環境的には「基地が近いから五月蝿い」「電車が近いから五月蝿い」「道路が近いから五月蝿い」などクチコミが有り少し心配してましたが、常識の範囲で何ら問題ありませんでした。深夜まで飛行機は飛ばないし、電車も走らないし、もともと交通量は少ないし、私的には湖を眺めながらマッタリ過ごせました。音に関しては人それぞれ感じ方があると思うので何とも言えませんね。車で走ればコンビニもお風呂もあるし、そこまで立地が悪くもなかったので良かったです。あと、公園内のキャンプ場なので近隣の住民が犬の散歩やランニングで散策路を使うので、テントの前を横切っていくのがシュールでした。これも人によっては気になっちゃうのかな?少し気掛かりなのは管理人が17時には居なくなるんですが19時位から現れてテント設営する「無賃キャンパー」がいた事です。次の日に利用料払うのかな?と思って気にしていたのですが朝早く撤収して居なくなってました。三組くらいはいたかな?利用料はちゃんと支払って欲しいですね。
小川原湖を眺めての景観は素敵です。流し場、トイレが近くにあるので、とても便利です。木々が多いので、天気の良い日は日よけになり、少し雨が降っても雨よけになって過ごしやすいです。近くにはスーパー、ドラッグストアがあり、買物には困りません。また、地元の温泉や道の駅も近くにあり利便性があります。遊歩道もあり、ウォーキングをする方も多くいます。管理棟で受付し、キャンプ場清掃費として¥1,000支払います。何泊しても大丈夫との事です。管理棟の側にはBBQスペースも備わっているようです。何かと便利で、良く利用させて頂いています😊
2023年GW、青森ツーリングにて下北半島探索ベースとして利用。周辺に道の駅や食事処、お風呂もあって文句なしの場所です。フリーサイトであるため良い場所に入れるかは運次第となりますが、湖畔に沿って南北にそれなりの長さがあるためGW真っ只中でも充分泊まれました。湖畔で風がよく抜けるため結露もなく過ごしやすい場所です。もしテントを据え置いて出掛けるのであれば、突然の強風に備えストームロープは必ず張りましょう笑ちなみにバイクは駐車場ではなく、遊歩道を経由してテント脇までの乗り入れを許可されます。
上北町駅から徒歩キャン。駅から歩ける貴重なキャンプ場。ぼくが泊まった8月末の平日は他に誰も居なかった。宝湖館で300円で温泉に入れる。道の駅 こがわら湖の野菜と惣菜は安くておいしい。
近くに道の駅ありますよ。温泉も付いてます。車で数分。まだ来たばかりで。これから探検します。
トイレも綺麗だし、買い物もお風呂もすぐ近く。とても過ごしやすい湖畔のキャンプ場でした。桜の時期に花見キャンプに来たかった🌸🌸🌸
シジミあまりとれなかったけど、遠浅で子供も危なくないので良かった。規則を守ってない人がいたのかもしれないけど、ずっとマイクで叫んで怒ってました!ちょっと不快でした。
とても良い環境です キャンプ料金もリーズナブルです湖面に写る朝焼けは、きれいでしたよ。
何度かキャンプしてますが、わりと夜も車の通行があるので、気になる人は気になるかも?クモの巣が多いので、それは覚悟した方が良い(笑)ゴミは持ち帰りです。前の日にシジミ採ったら、次の日の朝食にシジミの味噌汁を食べるのが我が家のお決まりです♪
名前 |
小川原湖公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-56-3525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ペットOKGWに利用させて頂きました。道の駅、スーパー、温泉が近くにあります。地元の人が利用するキャンプ場。運が悪ければ、宴会に当たります。行燈が点灯していました。