ホタテフライが感動の味!
ドライブイン下北の特徴
柔らかくクリーミーなホタテフライが絶品で、感動的な味わいです。
ホタテを使用した多彩なメニューが揃っており、楽しむことができます。
大間崎への道沿いに位置する、最後の道の駅のレストランです。
日本で初めてのドライブインがココだと聞いてます。古い外見ですが中はとても綺麗で良き昭和の雰囲気です。食事、三つ星にしましたが自分の味噌チャ〜シュ〜が味が薄く令和でチャ〜シュ〜3枚は淋しい。娘の醤油ベースのラ〜メンは出汁が素晴らしかった。ココは味噌より醤油だと思いました。昔の食堂では良く有りましたよね。妻のカツ丼は美味かったのでやっぱり醤油ベースの食事が美味いのかも。年配の夫婦で切り盛りしてるので末永く楽しませて頂ける事を願います。昔、ココの焼肉ラ〜メンにハマって食べてたなぁ〜
ゴールデンウィークに行きました。想像以上に昭和感があり良かったです。ホタテフライ定食を注文しましたがクセがなく美味しく味噌汁もホタテの出汁みたいな味がしてよかったです。コスパも良くお米はアキタコマチで美味しかったです。また行きたいです。トイレは昭和のボットんですから苦手なかたは気をつけて下さい。
店内広い。駐車場も広い。正当な昭和風ドライブインです。大将は板前の雰囲気漂う、作務衣ぽい和装が似合う御人です。確かに定食の小鉢や味噌汁なども手を抜かずちゃんとした味付け、美味いです。数年前から値段は変わらず、値上げもせずに頑張っています。最近、海鮮類のメニューは休止してますが、他のどのメニューを食べても美味いです。今となっては、コスパ良しの良店です。お気に入りは肉鍋定食です。定食類のご飯大盛りは+100円。こちらの地方では、豚汁などで具をスキヤキのように溶き卵にからめて食す人も多いので、肉鍋にも生卵が付いてきます。ニンニクが効いた少し濃いめの味付けなので、生卵との相性バッチリ!ご飯がすすみます。ここはオススメです。
昔ながらのドライブインといった感じの建物です。トイレはまさかのボットン式だったり並んでいる漫画は鬼平犯科帳だけだったりメインのお客さんは観光客より地元で働く皆さんだろうなあという感じです。そんな感じなんですが出てくる料理が全部美味しい。ホタテ定食、お惣菜が全て飯泥棒です。びっくりしたのがサーモンのマリネ。あっさり軽い口当たりなのに脂の乗ったサーモンがマリネ酢に滅茶苦茶合っていて美味しい。焼きホタテの下のお皿は貝殻いれかと思いきや野菜の胡桃和え…で合っているのかな?名称が分からないけどとにかく美味しい。ホタテの刺身も貝柱は勿論ヒモまで刺身で食べられてこれまた美味しい。一皿一皿美味しい美味しいと食べていたらあっという間にお腹が一杯になりました。ご飯をおかわりすれば良かったと今さら後悔しています。ホタテ丼は刺身ではなくホタテフライを卵でとじたものなのでホタテの刺身を期待すると少しガッカリします。でもこれまた美味しい…甘辛い割下が最高です。ホタテの刺身を追加すると幸福度が上がります。首都圏ではまずお目にかかれない、素晴らしいお店です。店員さんは女将さんと店長さんの二人なので出てくるのは少しゆっくりしていますが遠くなった昭和のお店を体感するにはちょうど良い時間でしょう。少し不安なのが店の前の国道に平行して下北縦貫道が建設されていることです。なかなか訪問はできない距離ですが、下北道が開通したとしてもこのお店は寄る価値が十二分にあると思います。
14時過ぎに訪問。ホテルフライ定食850円は和洋折衷なセットになっています。ホタテフライはとても風味が良いのでメシが進みます。味噌汁はエビかカニから出汁をとっていると思う。大都市で同じメニューを注文したら千円台半ば位の食事だと思います。
ホタテフライ定食 ¥850-今まで食べていたホタテももちろん美味しかったですが、こちらのホタテフライは柔らかでクリーミーで磯の香りもして、ホタテはこんな味わいだったんだと感動しました✨他にもホタテの刺身、貝焼き、鍋に入っていたりとホタテを楽しめるメニューがたくさんありました♬あと付け合わせのポテトサラダや味噌汁も全部美味しかったです☺️
ホタテがほんと美味しい。一品一品すごく丁寧に下処理して調理しているのがわかります。絶対また行きたいと思えるお店でした。
2022年7月利用味噌チャーシュー麺を食べたが安くておいしいホタテ使ったメニューが多い。
ラーメン(醤油)550円と玉子丼450円を頂きましたラーメンは細縮れ麺でさっぱり味玉子丼は汁だくでとっても大好きなタイプ本当に美味しかった😍ご馳走さまでした。
| 名前 |
ドライブイン下北 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0175-26-2716 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昔ながらの食堂といった感じです。味噌チャーシューラーメンをいただきました。シンプルで美味しかったです。ご馳走さまでした。