子供も大満足!
打越公園の特徴
野球やサッカー、バスケットボールが楽しめる公園です。
ボールの使用規制がなく、自由に遊べる貴重なスペースです。
花壇が整備された、ゆったりとした広々とした公園です。
広いグランドがあり、子供達がたくさん遊んでいます。トイレもあり、ちょっとした休憩の時は、ここを利用します。
高いフェンスが有るので、野球サッカーが楽しめる貴重な公園です。バスケットゴールも1つ有ります。2021年3月にフェンスの張替えが完了しています。
フェンスの張り替え工事のため、南東側の球技ができるグラウンドは使えません(2021年3月後半まで)。
フェンス内でボールを投げられる場所があります。ボール投げを禁止されている場所が多い中で貴重な場所だと思います。
今どき珍しく、ボールなどの使用規制がない公園。高いフェンスがあるので、高く投げても蹴っても頑張っても外にはなかなかボールは出ない。だがフェンスとフェンスの間は広くあいてるところがあるので、気をつけないと道路にボールが出てしまう。バスケットゴールもあるし、少ないが遊具もあるので、色々な年代で遊べて楽しい。
バスケゴールやボール用のフェンスで括られたゾーンもある公園。その他の遊具は少なめですが、春は桜や秋はどんぐりが拾えたりと、こじんまりしてますが重宝する公園。
この周辺を含めて花壇が整備された公園のひとつになっています。ネットで囲まれた球技場があり、利用者の多い公園です。近い所では神の木公園もボール遊び可能であり、人の多い理由と考えられます。フェンスで仕切られて、年齢層による住み分けが出来ているのも利点です。遊具はブランコ、鉄棒、滑り台、ジャングルジムと砂場がありますが砂場にネットやフェンスはありません。また3x3のゴールがあるのは珍しいですね。その他は水飲み場とトイレがありますが、共用と車イス対応で古いタイプです。ベンチはありますが、木陰は遊具広場に片寄り夏場に水撒きすると海風が遮られる立地ですから害虫が増える原因になりそうです。
夕方に軽く体動かすには十分な大きさ朝は少年野球などあり。
野球やサッカー、バスケットボールなどの球技ができる貴重な公園柵があって安全。ちかくに住んでる子育て世代はいいだろうなぁ。
名前 |
打越公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒221-0013 神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目35−11 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

広いですし、トイレがあるので助かります。