薬研渓流近く、清潔トイレが魅力。
公衆トイレの特徴
施設は古くなっていますが、キレイに整備されています。
青森県の紅葉の名所に近く、アクセスが良好です。
薬研渓流まで車で数分、絶景を楽しめる場所です。
恐山のトイレよりこっちのほうがキレイ。
用を足すのにはありがたい。カメムシ大量発生時はおぞましい。
きれいな公衆トイレ。
男性トイレ閉鎖してました。
キレイなトイレ。シャワートイレではない。
青森県の紅葉の名所として知られる薬研渓流まで、車で数分というこの場所。スポット名はアレですが、このあたりも紅葉がとてもきれいです。紅葉を見に薬研渓流を訪れて、いくらか時間に余裕があるようなら、立ち寄って周辺を散策してみると、ちょっと得した気分になれるかもしれませんよ。
施設は古くなって来ましたが、綺麗になっています。利用者も結構いました。ただカメムシガ沢山いました。
| 名前 |
公衆トイレ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2024/8/20手洗いの水は飲めません。