キレイな分類の食堂で新しい体験を。
ヤマト運輸 神奈川主管支店の特徴
ヤマト運輸の食堂はキレイな分類で魅力的です。
外国人の雇用が多く多文化な職場環境を提供しています。
季節ごとに変化する温度管理が求められる職場です。
外国人の雇用が多く コロナ化においてのソーシャルディスタンス等が守られていない事が多く 仮に感染が起これば拡大する傾向にあると思われる 大手の企業であるのならそこら変はもう少ししっかりとした対策を心掛けて欲しい。
ありがとうございます。🙇ただ…♪あの人のことなど~もう忘れたいよ~😢
マナーの悪さ 喫煙率の高さ。コロナ禍の中でも仕事があるだけマシなのでしょう。老若男女色々な人種の方で溢れています。
ケース物のバラ卸で初めて訪問。入場門の守衛さんに送り状を見せると、進行する通路や向かった先のフロアにトラックが並んでたら、その列に並んで下さい、など大まかな説明をしてくれました。今回は4階(㈱ミスミ)で荷卸。AM5:30頃に私の前のトラックのドライバーさんがノックで起こしてくださって「(シャッターが)開いたから始まるよ♪」って。慌てて準備して事なきを得ました。 (^-^)/ サンキューデシタ(守衛さんは「始まるのは8時頃かな」との予想だったためけっこう焦っちゃった)他の方の書き込みにもありますが、構内にコンビニなどは無いようなので必要なら一旦退場が必要みたいです。(そのあたりの簡単な説明も守衛さんがしてくれました。)夜中から上の階(の通路)で待機の場合はトイレには要注意です。
夏は暑いし冬は寒い職場です。食堂はあり、軽食のパン、アイスは買えますが弁当などは売ってません。
名前 |
ヤマト運輸 神奈川主管支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-200-000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

食堂はヤマトにしてはキレイな分類。定食類はSuicaや電子マネー対応。売店は小さいが愛想良いおばちゃん。閉店間際だとお弁当やおにぎりパンが割引で買えます。主管、ロジ、べースの人達が混ざる昼間は席がなくごった返すのでおすすめできません。