江差の夏、甘いゆできび!
ゆできび直売所 有限会社森とゆできびガーデン上の山の特徴
甘くて美味しいとうきびが楽しめる直売所です。
駐車場完備でアクセスも便利、JR新函館北斗駅から約38分です。
おばぁちゃんが一人で丁寧に運営している温かいお店です。
美味しい また 食べたい 最高です。
甘くて美味しいとうきび。白はもっと美味しい!今回は売り切れでした。毎年夏には立ち寄ります。場所はちょっとわかりづらいのですが函館から江差に向かって(江差寄り)左側のカーブのところです。幟が立ってます。
駐車場は数台分あります。国道沿いにある店舗で立ち寄りやすいです。夏に販売する「とうきび(とうもろこし)」は朝穫りでとても美味しいです。ゆでたとうきびも販売しているので、ドライブ途中に最適です。ほかに地物の野菜や果物も販売しています。
JR新函館北斗駅より車で約38分。江差方面に向かう途中、国道227号線沿いの山の中にポツンとあります。美味しいゆできびがいただきたくて2020年9月末に訪問。間に合ってよかった!熱々甘くて美味しいとうもろこし1本250円。美味しくいただきました。野菜や果物なども並べられ販売されています。とても感じのよい優しい年配の女性が一人で切り盛りしているようです。地元の人にしたら旬の時期に食べるゆできびはもっと美味しいんでしょうね。それでも満足の美味しさです。また来年も寄りたいなぁ!
この道路、ほとんどロードサイドに店がありません。山中に現れるゆでとうもうろこし販売所、人のよさそうなおばあさんから購入しましたが、とても甘くて美味しいのなんの!そのほか、野菜がちょっと売っていました。函館から江差方面であれば、看板がかなり前から何枚も出てきますので見逃すことはないと思います。逆に江差方面からですと、看板は1枚だけだったと思いますので見逃さないよう注意、
夏場に江差方面にドライブに行く時に大体よります。ホワイトなんとかとピーターコーンがあります。
白いゆできび250円で塩加減も良く甘味もあって美味しかったです。
前回の帰省時には終了していて食べ損ねました。今年はギリギリ間に合いました。甘くて美味しいゆできびをいただきました。
おばぁちゃんが一人でやってます。のぼりが目印で今はハウス物のキミだそうです。ちょっとショパ目ですがのぼりを見ると寄ってしまいます。一本250円でした。
名前 |
ゆできび直売所 有限会社森とゆできびガーデン上の山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0139-64-3090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎年夏に江差方面に行く時には必ず立ち寄り購入しています。厚沢部道の駅の少し函館寄りの道沿いにありますがゆできびの上りが何本もありわかりやすいと思います。甘くて美味しいので何本でも食べれちゃうくらいオススメです。