待たされても安心、佐渡島見える役所。
新潟市秋葉区役所の特徴
秋葉区役所では、駐車場が広くて利便性が高いです。
感染予防フィルム張りの職場環境が整備されています。
書類をスムーズに取得できる効率的な運営です。
遅ればせながらマイナンバーを受け取りに秋葉区区役所へ行きました。ウィークデイは仕事のため、ネットで土日の予約をとりましたが、一月末の指定となりかなり待たされた感あり。工事中のため裏口から入りました。アルバイトの女性の、不慣れな説明や指示を見ていられなくなったのか市役所職員男性が加わり署名用電子証明書、利用者証明書用電子証明書、住民基本台帳用、券面事項入力候補用の暗証番号を打ち込み作業終了です。新潟市マイナポイント設置支援ブースの女性は素晴らしかったです。ポイント取得のための作業を、わかりやすく教えていただき無事にポイントいただくことができそうです。ありがとうございます。
色々の手続きで行きました。不明な事は親切に調べてくれたりしました。平日でしたがマイナンバーカード受け取り、申告手続きでかなりの人でこみ合ってました。駐車場も満車に近かったです。
駐車場が利用客以上に使われている。近隣店舗や近所住民が利用しているのかと思いたくなる。駐車場から区役所を跨ぐ通路を自動車が横断歩道の歩行者を無視して突っ込んでくるが「さすが新潟」他県ではこのようなシーンは少ない。区役所敷地内でコレである。市民の認識レベルの低さが露呈する。
30分以上待たされたもんで窓口に聞いたばってん「だいぶ前に呼びました」と言われんしゃったが、おいどんは目の前で待っとりゃーだからせめて謝りんしゃい。「失礼ですが結婚されてますか」と聞かれんども別に失礼ではなかけん普通に聞きんしゃい。
かつて臨時職員で働いた職場!良い職員さんがたくさんいらっしゃるので何でも相談して下さい。
除雪が来なかった。ちゃんと仕事をして欲しい。
聞きたいことをはっきり説明してもらえなかった😭感じのいい職員さんでしたけど。
新潟市の8区役所の中では中間的な存在。区役所で可能な手続きは横並びだけど、ここの使いがつては悪くないと思う。
電話口で「うん、うん」と、ま る で友達同士で話しているかのようにフレンドリーに相槌をうって下さり大変気持ちよく電話相談できました。何も解決できませんでしたが。きっと区役所に相談に来る人や電話をかけてくる人は友達!!!タメ口で!!!という素晴らしい教育をなさっているのでしょうね。窓口に行っても素知らぬ顔で全員でこちらを無視することもありましたね。あれ!?友達じゃなかったのかな………。人を相手にするお仕事であれば、それなりの対応をしていただきたいです。ちなみに中央区の職員の方は素晴らしく丁寧でわかりやすい対応をしてくださったので、一度足を運ばれて見学ツアーなどいかがでしょうか!!?
名前 |
新潟市秋葉区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-23-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

県外に出て初めて気づきました。秋葉区役所にいらっしゃる職員さんはほんとうに丁寧で親切な対応です。他の公共団体の皆さんにも見習って欲しいと思います。