カラフルな御朱印が魅力!
招霊赤猫社(福良天満宮境内社)の特徴
招霊赤猫社の御朱印はカラフルでシールが2箇所もあります。
福良天満宮境内にある小さな神社で目立つ存在です。
お守りやおみくじの豊富な量には驚かされました。
行くまでの道路と駐車場が狭いので運転苦手な人と大きい車の人は注意です⚠️たどり着くまでのほんのり昭和感の漂う街並みが素敵✨お正月明けに行ったからかお守りやおみくじの量の豊富さに驚きました😳小さい神社だからなのか、今まで行った神社の中で1番多く感じましたクッキーオススメです( ◜﹃◝ )200円だったかな?甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しかったです😋ほんのり塩味はもしかしてお清めの塩!?!?だったらご利益ありそう⛩🐱
街歩きの途中で立ち寄りました。SNS映えしますよ。
車で南側から上がる道を行くとのぼり旗が両側に立っているT字路があり「お車での参拝は20M先駐車場あり」とあるのでつい左折したくなりますが入っては駄目です。細い行き止まり道で駐車場はありません。入らずにそのまま進むと駐車場があります。トイレはずっと行った先にある社務所の横の階段を降りていったところにあります。赤猫社は福良天満宮のちょっとした部分ですが見ていて面白いと思います。駐車場のそばには自販機も在りました。
福良天満宮の境内に有る、小さな神社です。面白い逸話が有り、名の通り赤猫の置物が有りました。御朱印もちょっと可愛いです。駐車場は狭いです。
福良天満宮の境内に鎮座する小さな、でも目立つお社です。招霊は「おがたま」と読み、良縁や金運にご利益があるとの事。
| 名前 |
招霊赤猫社(福良天満宮境内社) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
御朱印がカラフルで、シールを貼るところが2箇所あります。また、お参りの順序が書いてあるのでわかりやすい⛩👏😑【寅さん第30作「花も嵐も寅次郎」】の撮影地でもあり、お味噌汁とミニクッキーもいただきました🙏小高い場所で道が狭いですが、駐車場もあり🅿️丁寧な社務所に感謝致します。