80'sの音楽が響く、鶴見銀座での贅沢なひととき。
鶴見銀座商店街協同組合の特徴
鶴見銀座商店街で流れる80'sの曲が心地よい雰囲気を演出しますよ。
鶴見銀座商店街のベルロ―ド入口付近で鳴るベルは、訪れる楽しみの一つです。
世代交代後も80'sの曲を変えないで欲しいとの口コミが多く寄せられています。
周りはほとんどマンション商店街はぱつとしないですつまんないです。
鶴見銀座商店街ベルロ―ド入口付近ベルが鳴ります12じとか。商店街の店主達はこの街の中町町内会の中心になって活動してくれてます。商店街のイベントとしては毎週第三土曜日につるぎんドットこい。商店街のお店で例えばトミヤやパン屋エスプランなどで1会計500円以上で1枚抽選券が貰えます。家族の場合は別々に500円づつ会計しましょう。景品は末等うまい棒か飴、そのほかの等はクリアファイルやお花や惣菜、カップ麺、ミカン、バナナ一等はサッカ―チケットや野球チケットなどその時によって違います。自分はちなみにお風呂の国のチケットやみなとみらい万葉倶楽部のチケット、鶴見区のカレンダーや絵はがき、ロイヤルウィングという豪華客船で山下公園出航のやつのチケット。サッカ―チケットはメルカリで売却しました。ちびっ子王国は鶴見中学校の生徒が考えたゲ―ムで小学生以下の子が遊ぶとお菓子が貰えます。ベルという通貨が必要で鶴見区内の保育園、幼稚園、小学校に行ってれば貰えます。この王国でも50円位で買えるチャリティイベントなので寄附される。あとはどうぶつ王国は亀とかうさぎとか動物が来てえさをあげられる。くわしくはマルハチという文具店や田中屋やエスプランなどの店主に聞いて頂ければ詳しく教えて貰えます。2020年2月3月はイベント中止です。コロナの影響。
名前 |
鶴見銀座商店街協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-501-5250 |
住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目15−3 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

いつもかかっている曲が80'sでとっても良いので、係の方がもし世代交代しても是非変えないでくださいー!よろしくお願いします。