スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
馬場稲荷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
奥の社殿は比較的あたらしいものに見えますが、手前鳥居と手水、付近両脇は当時のお稲荷さん・・・?残してくれているのはうれしいですが、ちょっと管理が・・草がぼうぼうすぎてじっくりみれませんね。鶴見神社から旧東海道上ちょっと江戸側に行った鯉ヶ渕公園前に確かに寺尾稲荷道道標(複製)があります。実物は鶴見神社内にありますよ。そこから分かれてちょっと馬場稲荷に寄ってくとなると現代で言えばルートがちょっと入り組んでいると思うのですが。当時はちゃんとした、正規の道があったのですかね?