鶴見駅チカの隠れ家イタリアン✨
イタリアンダイニング金色の午後の特徴
鶴見駅近くで本格的なイタリアンコースが楽しめます。
落ち着いた雰囲気の中でパスタやピザがおすすめです。
隠れ家的なロケーションで、美味しい料理を提供しています。
鶴見でおしゃれなランチができないか探して見つけたお店。ランチセットで、スープとメインとデザート、コーヒーがついて1
ピザもパスタも楽しめます。特に青のりとシラスのクリームパスタにハマってしまい、ここ数年、パスタはそればかりです。美味しいのはもちろんなのですが、コストパフォーマンスもとても良いです。飲み物も充実していて、特に生ビール(キリンブラウマイスター)とイタリアンの組み合わせ、最高でした。グラスワインも複数選べるので、自分の好みに合わせて選べます。広い店内のお陰で、他の方に気兼ねせず、心底リラックスできるお店です。ただただ大好きなお店です。
料理は全て美味しく、料理にあったワインも良かったです。店員さんの接客もよく、全てが良いお店です!
駅チカでちゃんとしたランチコースがいただけました。豚のソテーはボリューミーでしたが、ソースもおいしくいただけました。
鶴見駅東口のイタリアン〈金色の午後〉でパスタ。パスタランチ。美味。パスタランチBは季節の旬を取り入れたもの。1,500円。パスタの大盛はプラス220円。テーブルは違うかもしれないけど、すべての椅子が岐阜県高山市の「柏木工」製なのを見て、この店は出来るな、と確信した。それこそ、この店がオープンしたころから、鶴見駅のホームから眺めてはいたけど、今日、ようやく利用した。東口のわかりづらい場所にあるけれど、おススメです。
パスタランチB、1400円を注文。大盛はプラス200円。クリアファイルのようなちゃんとしたマスクケースをもらえました。カルボナーラは香り付けもされてて良かった。デザートもついてます。微妙なのは常時慌ただしいこと位かなぁ。
本格的なイタリアンのコースを頂きました。(これで2
とても落ち着いた雰囲気で、お料理も美味しかったです💖✨予約して行った方が良いかと思います。
久しぶりに友達とランチしました。お庭がある席に初めて座りましたが、とてもよい気分で食事ができました😊料理もとてもおいしがったです‼️
| 名前 |
イタリアンダイニング金色の午後 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-506-5001 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:30~14:00,17:30~21:30 [土日] 11:30~14:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目9−8 鶴見ワンダーランド 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鶴見駅東口より徒歩2〜3分、川崎方面へ東海道線沿線の通り沿いにある【イタリアンダイニング金色の午後】さん。鶴見に数あるイタリアンの中で、常に上位にランキングされる人気店。店名の由来は「不思議の国のアリス」の日記の冒頭からきているそうです。主人公の少女アリスがさまざまなキャラクター達と出会い、その世界を冒険する様を描いているイギリス童話の話からか、店の外には可愛らしい木造の動物達が店の中を覗いている。《今回のディナーはアラカルトでオーダー》○キリンブラウマイスター(陶器のカップにて)✪本日のお薦めメニューより○カルパッチョ(愛媛県真鯛と信州サーモンのカルパッチョ2種盛り合わせ)○パスタ(手長エビとズワイガニ、九条ネギのスパゲッティーニ)※大盛り★ピッツァマルゲリータ✪当店一番人気メニューという神奈川産やまゆりポークロース肉のステーキ(バルサミコジンジャーソース)地産地消メニュー〜たっぷり新鮮野菜を添えて〜途中でグラスワイン(白)★本日のドルチェ◯マロンバスクチーズ、◯パンナコッタ◯ノーマルコーヒー&エスプレッソこれだけ飲んで食べて、二人で¥13,500程度大変お安く感じた。どの料理も丁寧な調理が伝わり、見た目にも美しい仕上がり。味は素材を活かした味わいでどれも甲乙付け難いくらい美味しかった。接客も丁寧で、待たされる事なく、丁度良い間隔で料理も運ばれてくる。比較的広い店内、グループ、家族、カップル、シングル客等、さまざまな世代の方々が良い雰囲気の中で楽しんでいるように見える。以前コースメニューをオーダーしたが、アラカルトで食べたい物を好きなだけオーダーする方も良いと感じた。また是非再訪したいお店の一つです。