絶品牛バラご飯が650円!
レマーリの特徴
喫茶店のような雰囲気で、気軽に入れる中華料理店です。
特製の牛バラご飯が650円で味わえるコスパ最強のお店です。
意外な外観とは裏腹に、味わい深い料理が堪能できる隠れた名店です。
いつも満席、やっと入れた。イカの切り方が天才的。こう細かに切り目を入れればこんなに食感が違うのかと感動した。味付けは、ご飯に合うよう濃く、少し塩っぱかった。でもライチも付いていて安くて満足。現金のみ(本日の定食)イカの青菜炒め 税込750円。
テイクアウトで昼ご飯中華にしました!盛り良し、味良し、リーズナブルで美味しい!最高です。春休み、小中学校がお休みでランチの準備大変です。町中華が食べたいなーと、最初に桃林に行ったら、なんと子連れNG・テイクアウトもお断り!で追い返されてしまいました。なので小学校の左側にあるこちらのお店へ。聞いてみたら、小学生入店していいし、テイクアウトもやっていると。ホッとしました。しかも注文して待ってる間、空いてる席に座ってていいと。感謝です。注文して数分で牛バラご飯と牛肉焼きそばを3人分持ち帰り。家に到着して食べましたが、焼きそばの炒め野菜はシャキッとして美味!うーん美味しい。牛バラも甘くて美味!ザーサイの塩っけがきいてて最高です。絶対こちら、おすすめです。
牛バラご飯(750円)常連客が一心不乱に食する中華店レマーリさん。大きくて柔らかい牛バラは甘酢の餡と青菜が食感良くて相性抜群。この価格なのにボリュームもあってとてもお得。終始テイクアウトの注文が入り待ち時間が掛かるのでご了承を。
2022年8月下旬の平日に利用。混雑を避けるべく13時半頃入店したところ、先客は2組3名ノミ。注文した「牛バラご飯」は5分程で運ばれてきて、すぐに食べることができました。大きな、じっくり煮込んだ美味しい牛肉が沢山乗っていて、満腹になりました。なお、7月に50円値上がりしたようですが、それでもコスパ的にも満足できました。
喫茶のような雰囲気だが、中華メニューを提供しているお店。牛バラ丼を食べたがボリュームも味もお値段も納得、またリピートしたい。
今日からお値段改定ということでしたがそれでもお安くておいしくボリュームもあり申し訳ない気持ちになりました牛バラ丼大変美味しかったですよく近くを通っていたのに何となく入り辛く早く伺えば良かったと後悔していますまた伺います!
行ってみたいお見せです。評判が良い!しかし週末は割と閉まってる。
店内の様子が分からないため、入るのに少々勇気がいりますが、店内は中華料理屋というよりは喫茶店風なつくり。古い建物ですが、とても清潔な店内です。牛バラご飯は濃いめに味付けされた柔らかな牛バラがゴロゴロ入っていて、とってもボリューミーです。全品700円でコスパ抜群なお店です。
優しい味でめちゃうまいです短い営業時間でたまたま入れてラッキーでした!また次回は牛バラを食べにお伺いします😀
| 名前 |
レマーリ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-581-0690 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日、真夏日に朝から運動してお腹減ったのでガッツリ何か食べたい、と思い、そうだランチしかやって無い\u0026日曜定休日、今日くらいしか行けないと思い、こちらのお店まで。鶴見駅から少し歩きます。ザ町中華という店構え。お店に入ると先客1名。いまだにコロナ対策用のアクリル板あるのが懐かしい。メニュー見て、牛バラ丼食べたいし、チャーシュー丼はあるのにチャーシュー麺はレマーリ麺と店名を冠すフラグシップ仕様。ご飯類を大盛りにして、水餃子もありだなと思い悩むも、運動したし、これからまた運動するし、牛バラ丼\u0026レマーリ麺をオーダー。先に牛バラ丼登場。肉がホロホロで美味しい。少し甘いのでカラシがいいかなと思い、卓上の小鉢を開けると豆板醤。まぁこれでもいいかなと思い、入れると結構辛いです。レマーリ麺は、少し細めのちぢれ麺。チャーシューもあっさりしてて食べやすいです。でもさすがに炭水化物2品はやり過ぎたかな…食べ過ぎました。いつまでもあるといいなと思うほっこりするお店でした。