小田急相模原駅近くのプチ旅気分。
サイゼリヤ 小田急相模原駅前店の特徴
小田急相模原駅北口から近くて便利なファミレスです。
ランチのハンバーグが他店舗と違い印象的です。
店内でイタリアの曲が流れ、プチ旅行気分を味わえます。
店内の形はL字型で広く、お客さんはたくさんは入れます。商品はとても美味しく満足する味わいです。
小田急相模原駅からすぐのサイゼリヤです。広めの店舗なのであまり待たされることはなく大抵すぐに座れます。今日は冷たいパンプキンスープと焼チーズミラノ風ドリアを食べました。スープの写真だけ撮ってドリアを撮るのを忘れてしまいました。冷たいパンプキンスープが美味しかったです。
小田急相模原駅から直結の場所にある良くも悪くも一般的なサイゼリアです。500円でサラダ、ライス、スープ付きのハンバーグランチが食べられるのは貴重です。味とスタッフさんはそれなりですがコスパは高いです。店内は広いので密になりにくいです。
小田急相模原駅北口からすぐのファミレス。2022年8月22日 昼食Wi-Fi有(最大3時間) 電源無。
営業の仕事なので、ほぼ毎日のようにあちこちのサイゼリヤで食べてきたけど、なんかここのランチハンバーグは他の店舗と全然違う…たまたま私のだけそうだったのかはわからないけど、ソースがめちゃくちゃ少ない。ちょっとびっくりしちゃった。他店の1/3くらいの量な気がする。ポテトは他店より美味しい。外カリカリなのに中しっとり。入口の1人席に案内されたけど、この席、スープとかがめちゃくちゃ遠いのに入口前って防犯上どうなんだろうか…サッと荷物持ってかれても誰も気づかなそう。
店内はイタリアの曲が流れていてプチ旅気分。なんと言っても値段が安く味も良し。カロリー表示もしてあるのでダイエッターには助かります。
ビール頼んだらこの量できた…え、これが正解?もう怖くて頼めない…こんなことで店員さんに言いたくないし…(もしも既に口をつけていたら泡の量もっと少ないと思うんです。出されて5秒後に撮りました)
塩味ボンゴレ食べました。アサリが ....21個も入ってて 500円 (☆o☆)たーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚スープもしっかり 飲み干しました。y(~_~)y
メニューはたのサイゼリアと変わらず、安定した美味しさです。しかし、いついってもスタッフ不足です。ホールはワンオペ?なのか、来店の人が待ってたりボタン押しても来なかったりします。食事が出るのが20分以上待つことも多々あります。途中で会計して貰おうと思ったらもう出来てるんですけど…と言われてすぐに出して欲しかったです。
| 名前 |
サイゼリヤ 小田急相模原駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-701-1021 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
| HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1189 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台5丁目11 ペアナードオダサガ 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小田急相模原駅からすぐの「サイゼリヤ 小田急相模原駅前店」は、駅チカでとにかく使い勝手が良く、何度もリピートしているお気に入りのお店です。彼女とのんびり食事したい時、ちょっとお腹が空いた時、どんなシーンでも気軽に使える安心感があります。店内は思った以上に広く、テーブル同士の間隔もしっかり取られていて、ゆったりと過ごせるのが魅力。おださが周辺の飲食店の中でも落ち着いて話せる貴重な場所のひとつです。スタッフさんの対応も丁寧で、混雑している時でも笑顔で対応してくださるのがありがたいです。メニューは言わずと知れたサイゼの安定感。ミラノ風ドリア、柔らか青豆の温サラダ、小エビのサラダ、アラビアータなど、どれもコスパ抜群で味も美味しい。グラスワインを気軽に楽しめるのも魅力的で、ちょっとしたディナー気分も味わえます。特に好きなのが、彼女とシェアしながらいろんなメニューを少しずつ食べる時間。お財布にも優しいので、気兼ねなく色々頼めるのが嬉しいポイントです。デザートにティラミスやプリンを頼んで、最後は甘いもので締めるのが定番の流れになっています。駅から徒歩1分以内という立地にありながら、落ち着いて過ごせるサイゼは本当に貴重です。おださが周辺で「迷ったらここ」と言える場所。これからも何度も利用したい、間違いなく星5の安心カフェ&レストランです!