ボリューム満点!
立ち食いそば 山一の特徴
牛肉の辛いごぼううどんが特徴で、ボリューム満点です。
春菊天蕎麦のインパクトで食欲をそそられます。
手打風のシコシコうどんとソフトうどんの二種類を用意しています。
安くて、ボリュームがあって、楽しくなりますね。品数が凄くあるので色んなメニュー品を、食べつくしてみたいと思っています。
ご主人が凄く良い人です。うどんも美味しかったです。
店主さんも感じがよく、美味しかったです。
肉ごぼううどん食べる.ごぼうは辛い感じになっている.川崎は空気感がおもしろい.
カウンター席のお店立ち食いの定義がわからないが、自分的には立ち食いではないです。こしのあるウドンと、普通のウドンが選べます。独り暮らしのお年寄りも食べにくる、地域に貢献しているお店だと思います。こしのあるウドンがオススメです。
春菊天蕎麦は、インパクト大です。ただ、別皿で出されると結構食べるのに苦労します。たまに、どんぶりinで出してもらえる時があるのですが、店主の気分次第なのでしょうかねぇ?こちらの方が食べやすいんですがねぇ。あと、注文前からお湯を入れてどんぶりを温めている気配りは、素晴らしいと思います。
超久しぶりに訪問、でも覚えていてくれてた。画像には無いが、昆布おにぎりもオイシイ(売り切れだった)久しぶりに頼んだのは地獄肉ねぎ蕎麦味は昔と変わらずなんですが、麺が細くなっていた。
絶対カレーらしい!大将が面白い。地元の方々が通う。残して帰るのは禁止の様です(笑)量が多めです!
3年振りに行きました。肉そば半カレーを食べました。そば汁の味は変わってなくて、うまい‼️カレーも良いですね🎵実は、コロッケが好きなんです。
名前 |
立ち食いそば 山一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒210-0844 神奈川県川崎市川崎区渡田新町1丁目13−9 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

此処はもう20数年前からあり、その頃は近くに違う立ち食い蕎麦屋があり、ほとんど行くことはなかったのですが、たまたま久しぶりに前を通り、懐かしく思い寄ってみました。昔とあまり変わらず、味が薄く甘みも足りない出汁で、やはり好みではなかったです。天ぷらが各種あるのですが、春菊などの大きな天ぷらをのせると、出汁が負けてしまい、美味しくありません。油の味しかしなくなって、とても食べられません。ただそんな味がいいと思う人もいるのでしょうね。私には合いませんが。