鶴見市場駅前で味わう詩的な中華。
亀鶴の特徴
鶴見市場駅の目の前に位置する中華料理屋です。
ボリューム満点のオム焼そばやカレーが好評です。
矢沢永吉ファン必見、オーナーの熱い思いが詰まったお店です。
何を食べても美味しいですね。オススメ麺はイッパイありますね。サンマーメン、広東麺、スーラータンメン元祖より美味いタンタンメン、肉そばやっぱり1番は「ラーメン」〆に最高です!オススメご飯もイッパイあります。カレー、チャーハン、丼物、定食裏メニュー「マグロユッケ丼」ですね♪ツマミも何を食べても本当に美味しいです!亀鶴さんアザーッス(*≧∇≦)ノ
街の定食屋って感じですね。味は想像通りです。
鶴見市場駅の目の前にある、食堂のような佇まいの中華料理屋さん。ランチタイムに訪れたので分からないが、ドリンクメニュー、おつまみメニューが豊富なので、居酒屋のように使っているお客さんが多そう。そして、矢沢永吉グッズも多く飾られている。ランチのカレー、ラーメンセットを注文。カレー、ラーメン共に昔ながらの味。ソースをたらしたくなるカレーは、癖になりそう。再訪して、色々なメニューを試してみたいです。
朝 早くから営業しているよ中華 ラーメンが美味しい!!
美味しい料理のお店です。
ようやく昼食にたどり着けたしかし凄い雨(≧∇≦)京急鶴見市場駅界隈が熱いのか?私も最寄駅は鶴見市場駅です。その鶴見市場駅前にある「お食事処 呑み処 鶴亀」でランチ食べました。何度か足を運んでますが、矢沢永吉ファンの店主のお店です。メニューの処かしこに永ちゃんの写真、ポスター、サインなどなどっで!肝心な注文は「昔ながらのラーメンセット(豚丼)」を頼みました。ラーメンはホントに懐かしい醤油ラーメンで昭和感漂います。豚丼もボリューミーです。これで850円はお手頃感ありですね。 — 場所: 亀鶴。
忘年会の場所を予約したあと鶴見市場でぶらり。あまりの渋い佇まいに入ってしまいました。私はせんべろと言われる場所でも大抵3~4千円は支払うので、5千円は覚悟していました。中はリーゼントのご主人が忙しく調理しています。ハラミ焼、煮込み、色々頂きましたがどれも旨い❗。ビールやホッピーがすすみます。支払いは5500円。食った飲んだ。また伺います。今度はなに食べようかな。
美味しくてボリュームあって、とても詩的なお店です!
矢沢永吉ファンなら、一度は訪れて欲しいお店です。\(^o^)/
名前 |
亀鶴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-501-5172 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

オム焼そばを食す旨し。