蕎麦の薫りとコシ、絶品ランチ!
そば酒場 吾里の特徴
手打ちの蕎麦は香り豊かでコシも抜群です。
ランチにはミニ丼と蕎麦のセットがあり、充実したメニューです。
おしゃれな店内で、冬でも暖かいカウンター席が魅力です。
蕎麦旨い。海鮮丼も旨い。他にも海鮮系のオススメの一品があったから、海鮮系も自信があるのかな。
なめこおろしを久しぶりに手切りお蕎麦で頂きました。美味しかったです。お水がとても美味☆
【2024.5訪問】平日のランチタイムに行きました。靴を脱いで、あがるタイプのお店です。もりそばとカレー丼のセットを注文。お蕎麦は細めで、好きなタイプ。カレー丼も、中辛くらいでお肉も柔らかくおいしかった。おなかいっぱいになりました。駐車場が、お店の正面にまっすぐ停める白線と、斜めに停める白線がどっちも微妙に薄くなってて悩みます。
昼は結構人が入っている吾里さん!酒呑みたくて夜に伺いました。人見知りにはなかなか入りずらい門構え。笑い声は聞こえていたのでお客さんはいるのは分かっていました。入ってみるとすぐ靴を脱ぐ感じ。カウンターで食べました。いや夜のメニューも美味しい。〆のそばも当然美味しい。山陰の醤油を使うなどこだわりが素晴らしい!昼間にもまた行ってみたいと思ったお店でした。(人見知りは勢いで行く必要あり)
2024年2月8日、取引先の事業所さんのご厚意によりご馳走になりました。都内など遠方から来る常連さんもいるようです。ランチの時間帯もほぼ満席でいかに流行っているか分かります。豚焼肉丼と蕎麦をいただきました。最近、味覚が明らかに変わり蕎麦が大好物になってるので食感も楽しめるとても美味しかったです。
ランチタイムに伺いました。おそばが美味しいです。しかもリーズナブルです。侮れません。
寄居の美味しいお蕎麦屋さんです。店主に聞いたところ、お酒を飲んだあとにも合うように、細目に仕上がるようにそばを打っているとのことです。天ぷらも、注文を受けてから揚げるスタイルで、出来立てサクサクで見てる前で用意してくれました。ソバつゆは、鰹と醤油のほかに、トビウオもひと味加えているとのこと。甘過ぎない濃いめのツユが美味しいです。距離は離れているけど、学生時代の私の友人が開いた蕎麦屋さんです。友達だからではなくて、美味しいのでオススメいたします。是非、トビウオの効いたソバつゆで一杯召し上がってみてください!お店の名前の入ったお酒も有ります!
喉越しと甘みが心地よい蕎麦でした。腹いっぱいなのにもっと食べたくなりますw
お蕎麦だけではなく、つまみやお刺身も美味しいです。
名前 |
そば酒場 吾里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-586-1322 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蕎麦は手打、蕎麦の薫りがしてコシがあります。つけ汁の味もちょうどいい。