昔ながらの美味しさ、ワニちゃんエクレアの魅力。
ミレー洋菓子店の特徴
昭和を感じるワニちゃんエクレアが好評で絶品です。
外はカリッと中は濃厚なカスタードのシュークリームが美味しい。
小田急相模原駅からの徒歩7分、懐かしさを感じる店です。
とってもかわいい「ワニちゃん」!かわいいエクレアです。パリパリチョコがたのしい食感ですよ。手土産にどうですか?
ここのシュークリームは外がカリッと中味には美味しいカスタードクリームがたっぷり入っていて、絶品。カスタードクリームも洋菓子店の本物の味です。それでいて、この良心的値段です。特に好きなのはプリンアラモード。昔、喫茶店で食べた美味しいカスタードプリンに生クリームや果物が添えてあるプリンアラモードがケーキになってる感じです。昨今、モンブラン流行りですが、甘くないマロンクリームがのっているモンブランに満足いかない方、是非、召し上がってみてください。原点に戻った感じしますよ。これぞ、モンブラン、甘いマロンクリームに生クリームげ絡まって美味しいスポンジとともにご賞味あれ。満足のいく一品です。一般的にモンブランの値段が目玉が飛び出るほど高くなりましたが、ミレーさんの値段はまたも良心的です。おださがにミレーさんがあって、よかったです!
小さいお店。ケーキの種類も多くはない。プリンアラモード、子供たちが喜んで食べてた。下のスポンジもらったらおいしかった。シュークリーム、生地がサクサクしてた。中のクリームおいしかった。みんなで分けて食べた。
小田急相模原、相模大野付近で1番美味しいケーキ屋さんです。他のお店も色々試しましたが、ミレーのケーキとシュークリームが1番でした。お店もケーキも今時のデコレーションではなく昔ながらのシンプルさですが、味は温かみのある優しくてずっと食べ続けたい素直に美味しいと言えるものです。ショートケーキやシュークリーム、ミルフィーユ、ワニちゃんなどリピートしています。ロールケーキも次回買おうと思ってます。クリスマスには5号ホールケーキを予約して大人2人で完食しました。
クリームの濃度が異常に濃い。胃にもたれる感じもするが、素材良いもの使ってると思う。味は美味しい。昔ながらの佇まい。中央林間の有名店行ってる方はこういう店知ってるのだろうか。
今時の見栄えの良いスタイリッシュなケーキではありませんが、昔ながらの実直で堅実な美味しさのケーキが並んでいます。シュークリームは他の方々が述べられているとおりですが、私のお薦めはモンブランとプリン・ア・ラ・モード!普通のケーキの1.5倍はあろうかと思われるボリュームで食べ応え充分!!背中の大きな職人さんが作っている街の美味しいケーキ屋さんです。
生クリーム、スポンジも軽く味も好み。
40年ぶりくらいで行きました^^;「わにちゃん」エクレア、皮も生クリームもカスタードクリームも本当に美味しかったです。子供の頃の記憶で美味しかっただけかと思ったけれど、今でもキチンと美味しかったです。リピート決定!
生クリームが風味があって食べるとミルキーなかおりが鼻をぬけてく良いケーキ。相模原のケーキ屋20軒くらいまわったけどここは上位に入る。paypay使える。
名前 |
ミレー洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-744-0390 |
住所 |
〒252-0312 神奈川県相模原市南区相南1丁目19−14 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ケーキは、優しい味で美味しかった。外観が、昭和のふいいんきがして癒されます。