瓜生ビル時代の安心修理。
㈱関東カメラの特徴
瓜生ビル時代からの信頼の厚い修理店です。
レンズ修理オーバーホールの技術がピカイチです。
確実な対応で安心感が持てるカメラ修理屋さんです。
修理の場合は電話で予約します。自分の場合は、電話予約してから見積、状態を見てもらうまでスムーズでした。電話対応はすごく丁寧でした。幸いにも軽い症状だったため、その場で対処していただき、見積を終えました。判断も早く、レンズのお医者さんです。価格が〜とかいう人いますが、技術に対して当然の対価です。大事なレンズがダメかも..であればお願いしようと思います。とにかく丁寧でリピートです。
瓜生ビル時代にお世話になりました。時間はかかったけど作業は適切でした。様々な評価がありますが実際にカメラを修理してもらえばどういうものかお分かりになると思います。追補:口コミが別サイトでそのまま転写されているのがありました。
ふたつ質問をしても、ひとつしか回答しない、返信さえ寄越さない関東の老舗が多い中、さすが関東カメラさんは素晴らしく早い、かつ確実な対応をしてくれる。こういうお店こそずっと残って欲しいな。
無敵なカメラ修理屋さん。
瓜生ビルに時代にお世話になりました。時間はかかったけど作業は適切でした。様々な評価がありますが実際にカメラを修理してもらえばどういうものかお分かりになると思います。
ロシアレンズを見て貰ったら、的確なアドバイス頂きました。信用できる職人の会社です。
名のある会社なので、心配無くF3TのO・Hu0026液晶修理をお願いしました。当初の予定の4ヶ月を過ぎても連絡無く、店頭に確認しに伺ったら「ちょうど今から手掛ける所です。」と10日程掛かるとの事で待てど、連絡無し。12日目に再度、TELにて確認すると「今日、TELしようと…」の返答。その場で振り込み手続きすませ、翌日、受け取り確認するとシャッターダイヤルの1/2000とAマークの所でロックが掛かる? 他のF3で確認したら、通常はAとXマークでロックが掛かる様で…(コレ初歩的なミス?)TELにて連絡させて貰い、川崎まで持ち込む流れと成りました。流石に…流石に…どぉなの?芸能人とライカが好きなのでしょうか?当方、葛飾区から高速道路使って伺ってます。
2013年頃、店頭でレンズのカビ取り見積もりをお願いしました。1時間ほど待たされて修理できないという結果になりました。それは納得できますが、分解された部品を逆さまに組み立てられ、さらなる不具合を引き起こされました。結局素人の自分で組み立て直しましたが、お願いしてとても残念な気持ちになりました。
レンズ修理オーバーホールはピカイチ。信頼しています。
名前 |
㈱関東カメラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-328-8118 |
住所 |
〒210-0837 神奈川県川崎市川崎区渡田1丁目1−23 サンクレール 2F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

デジカメの修理?受付をしていないようです。受付の方が親切に接していただきました。担当の方が、何一つもアドバンスをくれませんでした。