旧東海道近くの静かな公園。
傳馬公園の特徴
春には美しい桜が楽しめる公園です。
旧東海道の近くに位置している静かな公園です。
家族連れが多く、弁当を持参する人が目立ちます。
トイレがある。ありがたい。
子供の頃の思い出が蘇る(笑)久々に行ったけど、大きな船の遊具がなくなってた。でも、まぁまぁ他の遊具(ブランコ・ジャングルジム・メインな大きな滑り台・鉄棒)はあるし、変な人いないし、穏やかな公園。コロナで自粛してるから、か、小学生~中学生の子供達が沢山遊んでた♪賑やか(^^)付き添いのママさん達と、犬の散歩のおじいちゃん木々や花たちも公園を彩っていて、とてものんびり出来る良い空間でした。
願証寺の跡。江戸時代の水道や寺の遺跡が埋まっています。近くの交差点は掛樋といい。水道を通していたことに因みます。歴史に思いを馳せられます。
昔に比べて公園遊具が少なくなって「ここに来る価値」が少なくなった。
今、公園を別の施設にしようという市の動きがあるようです。
とても良い場所です。
特に何があるというわけではないのですが、旧東海道の近くにある公園。トイレもあります。大きさは、まあまあ。
間違いです。私的には5つ星です。
家族連れで弁当持参で、遊ぶ人が多くいる。
名前 |
傳馬公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-24-1252 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ここでよく夏花火した(今は多分ダメだよね)春は桜が綺麗。岩の遊具についてる滑り台はかなりデッド笑。