濃厚あごだしスープ、絶品!
中華蕎麦 円雀の特徴
手作り餃子やマヨが絶品で、料理のアクセントとして楽しめます。
無化調の丸鶏スープとあごだしスープのラーメンがあり、あっさりとした味わい。
特製塩そばや味玉まぜsobaは、平打ちと太平麺の食感が新鮮で美味しいです。
特製パイタンsoabを頂きましたお若い男性店員さんお二方ラーメンも美味しくてよかったです。
初訪問です。肉三昧とり蕎麦を注文しました。スープを一口、感想は激ウマ。出汁・旨みが凄いです。チャーシューも柔らかく、麺もスープと絡んでバランスも最高です。完食・完飲です。もっと早く来れば良かったと後悔です。なお、駐車場は店の前4台のようです。
日曜日の19時頃に行きました。特製こってりsobaを注文しました。スープは鶏白湯の醤油ベースですね。名前の通りこってりした味ですが、後味はそこまで引っ張らないですね。特製のためチャーシューが3種類で鶏チャーシューと角煮と通常が入ってました。写真はありませんが、餃子(4個)を頼みました。一口でいける程のサイズ感ですが野菜の食感が荒く切られてるので良いですね。
いただいたのは🔸特製パイタンSoba🔸ルーロー飯仕立てのコロチャー丼鶏の旨味が凝縮された、濃厚だが決して脂っこくなく美味しいスープです。麺は中太ですするとスープを纏って口へと。チャーシューは鶏と豚の低温調理でこれも美味しいです。コロチャー丼は中華スパイスが効いていて旨いな。他のメニューも美味しそうなのでまた伺います。ごちそうさまでしたぁ!
初訪問。気になっていたお店。開店11:00のちょっと前に到着し、駐車場に車を停めてしばし待ちます。お店横の4台分がお店の駐車場のようなので、お昼時は停められないかも。暖簾を掛けに店主さんが出てきて「どうぞ」と促され店内へ。店内明るく綺麗です。1人なのでカウンターに座り、お目当ての鶏白湯ラーメンを注文。お水はセルフで奥の座敷前にあります。しばらくして着丼。おー美しいですね。まずスープを。すくいあげた感じはサラッとしてますね。でも、口に入れると結構しっかりとした味。鶏もちょうど良く美味しいです。白湯スープは結構食べましたが、この感じは初めてですね。麺は中細のストレート。ストレートですがスープをしっかり運んできてくれます。チャーシューは2種で鶏と豚。どちらもクセなくやわらかで、このラーメンによく合います。美味しいのでスープも完飲。他のメニューも気になると言うか、私好みのラーメンがまだまだあるので絶対にまた来ようと思います。ごちそうさまでした。
手作り餃子も美味しいマヨも良いアクセント!どれを食べても安定安心なクオリティー😊ただ店主の話しのクオリティーは保証しない笑笑。
元々はおゆみ野にあったラーメン屋様。鶏ガラ系醤油ラーメンの中では最も鮮烈で麺との相性が素敵な味わい。ついスープまで完飲してしまう程、醤油のキレが冴え渡っていて美味しい一杯。限定ラーメンなどもやっていて、何度行っても飽きない。でも、ここに来たらやはりスタンダードに醤油に味玉。ここの味玉にうちの嫁さんは、猫にまたたびクラスの虜になってます。ラーメン大好きな遠方の友人にも胸を張ってオススメ出来るお店です。
特製塩そばを頂きました。決して流行りのラーメンではないが、丁寧に作られたラーメンという印象。味が濃いめ、さっぱり味だが、実は油多め。自分と連れはスープを飲み干せませんでした(´;ω;`)ブシ節してなくて、程よく香るスープ!細麺なのでスープとよく絡んで食べやすい。チャーシューが、鳥と豚、豚角と3種類楽しめる!豚2種は味が濃い、鳥は薄いで、先に豚行くと、鳥の味がわからんくなる。チャーマヨ丼も頂きました。チャーシューが柔らかく、ツナマヨっぽいので、少し勿体無い感じ。こちらも味濃い目。★3ですが、ほぼ4です。自分的に、チャーハンなしで、ちょい減点(ToT)厳しめに書きましたが、本当に美味しく頂きました。現場の近くだったので訪れましたが、店員さんも対応良く、とても気分の良い外食をさせてもらいました。ご馳走様でした。また伺いたいと思えるお店と味でした。
麺は平打ちで美味しいです。頼んだのが、味玉ぶしソバだったか、あっさり醤油?です。スープは、ちょびっと物足りないかな。餃子も頼みましたが、中身スカスカで正直次は無いです。
| 名前 |
中華蕎麦 円雀 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
070-7483-5409 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,18:00~21:30 [水] 定休日 |
| HP |
https://japoncompany.business/ichihara/543843-chuuka-soba-en-jack |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日夜18:00頃に赤ちゃん連れで伺いました。テーブル席、カウンターの奥に4名用お座敷が2つあるため小さなお子様連れでも温かに迎えていただきました。(ベビーカーの乗り入れもOKだそうです)店主がお一人でオーダーやキッチンをやっているようで、「どの順番で出しますか?」とラーメンの提供順も丁寧に聞いてくださいました。おかげで赤ちゃんの面倒を見ながらも全員が出来立てのラーメンを食べることができました!この日は鶏白淡がすでに終了していましたが、代わりに提供されていた豚骨が大変美味しかったです。スープの種類により、使用している麺も異なっていたため、複数種類をシェアして食べるのもおすすめです。子連れラーメンはなかなかハードルが高く諦めがちですが、ここは諦めなくて良さそうです!ありがとうございました。